- トップ»
- 出演者・タイムテーブル・エリア情報»
- eco-reso live:みちのく
出演者・タイムテーブル・エリア情報
eco-reso live:みちのく
アコースティックな音楽を楽しめるライブステージ
エコ雑貨やフェアトレード商品などの雑貨が並び、ハンモックやミストシャワーなどのんびりとした時間が流れるkoti market。
そんなつま恋のkoti marketエリアから生まれたアコースティックな音楽を楽しんでもらえるライブステージ「koti market live」が「eco-reso live」として登場。
各会場を彩る音楽をゆったりとお楽しみください。

イシイモモコ
8/18(土)
北海道⽣まれ。横浜育ち。
2003年よりハミングキッチンとして活動、2009年冬よりソロ活動開始。
細野晴⾂トリビュートアルバムへの参加や、映画「グーグーだって猫である」(監督: ⽝童⼀⼼)の挿⼊歌を担当。Bank Bandのchoとしてap bank fesに参加している他、様々なミュージシャンのレコーディングやライブにも参加し、数々のCMソングも担当している。
official site:http://ameblo.jp/momo-largo
official twitter:@MOMOKO_ISHII

Rake
8/18(土)
仙台出身・在住のシンガーソングライター。2010年1月「Fly away」でメジャーデビュー。2011年には自らも被災した東日本大震災での逆境を乗り越え、3rd SG「100万回の「I love you」」が150万DLを突破。USENにてJ-POP年間総合チャート2位、1年間連続チャートイン記録という前人未到の記録を打ち立てたアコースティックソウルマン。今夏、2nd AL「WONDERFUL WORLD」をリリース。
official site:http://www.rake.jp
official facebook:http://www.facebook.com/rake.official

曽我部恵一
8/18(土)
1971年生まれ、香川県出身。ミュージシャン。ROSE RECORDS主宰。ソロだけでなく、曽我部恵一BAND、再結成を果たしたサニーデイ・サービスなどで活動を展開し、歌うことへの飽くなき追求はとどまることを知らない。プロデュースワーク、執筆、CM・映画音楽制作、DJなど、その表現範囲は実に多彩。下北沢のカフェ兼レコード店CITY COUNTRY CITYのオーナーでもある。最新作は4月4日発売、曽我部恵一BAND 3rdアルバム『曽我部恵一BAND』。
official site:http://www.sokabekeiichi.com/
official site:http://rose-records.jp/

EG
8/19(日)
1986年12月31日仙台生まれ。25歳。男性シンガーソングライター。血液型不明。恋愛対象:女性(年上)。好きな食べ物:祖母の作ったおにぎり、嫌いな食べ物:メロン、チーズ。フェンダー社ストラトキャスターを踊るように弾き語る、というユニークな表現方法をベースに、家族・友人・恋人に向けた生身の歌詞を、真っ直ぐな声で歌い、音楽好きをざわざわさせ始めたトコロ。秋には初の6曲入りmini albumをリリース予定。
official site:http://egweb.jp

GAKU-MC
8/19(日)
アコースティックギターを弾きながらラップする日本ヒップホップ界のリビングレジェンド。2011年にレーベル、Rap+Entertainmetを立ち上げ独立。“ラップで世界をプラスの方向に!”を合い言葉に精力的に活動中。2012年、キャンドルと音楽で心を繋ぐ音楽イベント“アカリトライブ”を立ち上げ、音楽による震災復興活動を続けている。
最新アルバム ”キュウキョク”。エッセイ “世界が今夜終わるなら”。
official site:http://www.gaku-mc.net/
official facebook:https://www.facebook.com/akalitolive