- トップ»
- 出演者・タイムテーブル・エリア情報»
- eco-reso live:淡路島
出演者・タイムテーブル・エリア情報
eco-reso live:淡路島
アコースティックな音楽を楽しめるライブステージ
エコ雑貨やフェアトレード商品などの雑貨が並び、ハンモックやミストシャワーなどのんびりとした時間が流れるkoti market。
そんなつま恋のkoti marketエリアから生まれたアコースティックな音楽を楽しんでもらえるライブステージ「koti market live」が「eco-reso live」として登場。
各会場を彩る音楽をゆったりとお楽しみください。

曽我部恵一
8/4(土)
1971年生まれ、香川県出身。ミュージシャン。ROSE RECORDS主宰。ソロだけでなく、曽我部恵一BAND、再結成を果たしたサニーデイ・サービスなどで活動を展開し、歌うことへの飽くなき追求はとどまることを知らない。プロデュースワーク、執筆、CM・映画音楽制作、DJなど、その表現範囲は実に多彩。下北沢のカフェ兼レコード店CITY COUNTRY CITYのオーナーでもある。最新作は4月4日発売、曽我部恵一BAND 3rdアルバム『曽我部恵一BAND』。
official site:http://www.sokabekeiichi.com/
official site:http://rose-records.jp/

だいじゅ
8/4(土)
海まで数歩と言える位、海が目の前の家で生まれ、海、山と自然、伊豆らしい暖かい人々に囲まれ育つ。2010年活動の場を下田から東京に移し本格的に音楽活動をはじめ、自主で制作したCDアルバムは手売りのみで完売。2011年インディーズデビューを飾り、四谷天窓、渋谷天窓、渋谷DUOなどのワンマンは全てSOLD OUT。人情、自然、都会、田舎・・彼のストレートに染込む歌詞とポップでキャッチーな楽曲は自然と波紋を広げ勢いは止まらない。
official blog:http://ameblo.jp/daiju-japan/

Permanents(田中和将&高野勲 from GRAPEVINE)
8/4(土)
GRAPEVINEのボーカリスト田中和将(Vo/Gt)とキーボーディスト高野勲(Cho/Key/Lapsteel)の2人組ロックデュオ。
(あまり演奏しなくなった)GRAPEVINEのレパートリーや、敬愛するアーティストのカバーを演奏しています。
official site:http://www.grapevineonline.jp

植田真梨恵
8/5(日)
1990年生まれ。「私、つくるし、それ歌う。」確かなボーカル力と剥き出しのパフォーマンスで、アコギ弾き語りであろうとフル バンドであろうと、変わることなく、まっすぐ芯の通った歌を聴かせる感情型シンガーソングライター。17歳でインディーズレ ーベルより初めてのアルバムをリリース。以降、関西を中心に積極的なライブ活動を展開し、2012年7月には、初のフルアル バム『センチメンタルなリズム』を冠したワンマンライブを東京・大阪で成功させた。
official site:http://uedamarie.com/
official blog:http://blog.excite.co.jp/uedamarie/

GAKU-MC
8/5(日)
アコースティックギターを弾きながらラップする日本ヒップホップ界のリビングレジェンド。2011年にレーベル、Rap+Entertainmetを立ち上げ独立。“ラップで世界をプラスの方向に!”を合い言葉に精力的に活動中。2012年、キャンドルと音楽で心を繋ぐ音楽イベント“アカリトライブ”を立ち上げ、音楽による日本復興活動を続けている。
最新アルバム ”キュウキョク2”。エッセイ “世界が今夜終わるなら”。
official site:http://www.gaku-mc.net/