
LIVE
SCHEDULE
ライブスケジュール
- ライブ配信
- 2021.10.3(SUN)
- 特別版配信
- 2021.10.10(SUN)17(SUN)
News ニュース
- 特別版ライブレポートを公開しました
- 「ap bank fes ’21 online in KURKKU FIELDS 特別版」ダイジェスト映像を公開!
-
特別版配信で追加されるスペシャルライブとして、Mr.Childrenの出演が決定!
[ 特別版配信 ] 2021年10月10日(日)19:00〜10月17日(日)23:59
Bank Band with Great Artistsライブアーカイブ(約170min) + Mr.Childrenスペシャルライブ(約30min)
- 10/3 ライブ配信のクイックレポートを公開しました
- ap bank fes ’21の収益の使途のひとつ「spoonプロジェクト」についての小林武史特別座談記事を本日公開しました
- 追加アーティストとして MISIA 出演決定!
- ap bank代表理事・小林武史からのメッセージはこちら
- ap bank fes ’21 online in KURKKU FILEDS開催決定!!
Artists 出演アーティスト
Bank Band with Great Artists
Bank Band
Members
小林武史(Key.) / 櫻井和寿(Vo./Gt.) / 小倉博和(Gt.) /
亀田誠治(Ba.) / 河村“カースケ”智康(Dr.) /
沖祥子(Vn.) /
小田原 ODY 友洋(Cho.) / Kayo(Cho.)

Special Live(特別版のみ)

Ticket 配信・視聴チケット
配信プラットフォーム
U-NEXT
配信日時
ライブ配信 : 2021年10月3日(日)
15:30〜18:30
Bank Band with Great Artists 生配信ライブ
特別版配信 : 2021年10月10日(日)19:00〜10月17日(日)23:59 Bank Band with Great Artistsライブアーカイブ(約170min)+Mr.Childrenスペシャルライブ(約30min)
視聴チケット
¥4,400(税込)
販売期間
2021年9月17日(金)20:00 ~
10月17日(日)21:00
視聴可能デバイス
- スマートフォン/タブレット(U-NEXTアプリ)
- パソコン(Google Chrome / Firefox / Microsoft Edge / Safari)
- テレビ(Android TV / Amazon FireTV / FireTV Stick / Chromecast /
Chromecast with Google TV / U-NEXT TV / AirPlay)
注意事項
- 10月3日(日)は生配信を予定していますが、荒天の場合収録配信となる場合があります。
- ライブ配信は、配信時間が変更となる場合があります。
また、特別版も天候などの理由により配信日時が変更となる場合があります。
変更の際は当サイトおよびU-NEXTの詳細ページ等でお知らせいたします。 - 特別版は収録配信となります。
- U-NEXTの月額会員以外のどなたでも、視聴チケットをご購入いただけます。
- チケットをご購入いただくと、「ライブ配信」と「特別版」配信どちらもご視聴いただけます。
- ライブ配信終了後は、特別版配信のみ購入することが可能です。
- 特別版配信のみ購入の場合も、価格に変更はありません。
- 視聴チケットのご購入については、U-NEXTの詳細ページにてご確認ください。
- ライブ配信には1時間に最大5.5GBの通信量を消費します。当日はWi-Fi環境での視聴を推奨します。
視聴・チケット購入に関するお問い合わせ
https://help.unext.jp/info/info287(U-NEXTアカウントをお持ちの方・無料トライアルをご利用する方)
U-NEXTアカウントをお持ちでなく、月額プランに加入しないでご視聴する方は
まずはこちらより会員登録(無料)をお願いいたします。
Live Report ライブレポート
10/10~10/17 見逃し配信+スペシャルライブによる「特別版」を配信中
当公演の収益は、災害復興支援や東日本大震災の復興支援として宮城県石巻市で開催する芸術祭Reborn-Art Festival、ひとり親家庭を食で支援するspoonプロジェクトなどのap bankの活動資金に充当します。
< お願い >
10月3日(日)KURKKU FIELDSは臨時休業となります。
一般の方はご入場いただけませんので、 近隣へのご迷惑にならないよう、 くれぐれもご来場はお控えください。
配信用の音量での演奏となり、場外で音を聞くこともできませんので、ぜひ配信でお楽しみください。
Supporter 協賛サポーター

EXCELCO DAIAMOND
SHARE
- 主催
- ap bank
- 企画・制作
- ap bank / LIVE / THE FOREST
- 協力
- KURKKU FIELDS
Bank Band
Profile
プロフィール

右)小林武史(Key.)
80年代からサザンオールスターズやMr.Childrenなどのプロデュースを手掛ける。90年代以降、映画と音楽の独創的コラボレーションで知られる「スワロウテイル」「リリィ・シュシュのすべて」など、ジャンルを越えた活動を展開。2003年に「ap bank」を設立、自然エネルギーや食の循環を目指していく試みや東日本大震災の復興支援など、さまざまな活動を行っている。ap bank代表理事のほか、Reborn-Art Festival(リボーンアート・フェスティバル)では制作委員長と実行委員長を務める。
左)櫻井和寿(Vo./Gt.)
1992年 Mr.Childrenとしてミニアルバム「EVERYTHING」でデビュー。15年6月、18作目となるアルバム「REFLECTION」をリリース、同年行われたツアーでは100万人を動員。Mr.Childrenの活動と並行して、03年小林武史らと共にap bankを設立、04年ap bankの活動の一環としてBank Bandを結成。これまでにBank Bandとしてアルバム3枚をリリースしている。

小倉博和(Gt.)
ギタリスト&アレンジャー・コンポーザー
1994年桑田佳祐ソロアルバム「孤独の太陽」を全編にわたりサポートする。
シングル「月」は日本レコード大賞・優秀賞を受賞。「孤独の太陽」はアルバム大賞を受賞し高く評価される。サザンオールスターズ・福山雅治・大貫妙子・槇原敬之を始めレコーディング&ライブセッションに数多く参加。
2005年よりBank Bandのギタリストとしてap bank fesに参加。
2006年NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」の主題歌「Progress」の制作の為に、武部聡志・スガシカオらと“kokua”を結成。アレンジを武部と共に担当。
ギターデュオ “山弦”として2021年、17年ぶりとなるアルバム「TOKYO MUNCH」をリリース。またソロとしても2014年「GOLDEN TIME」、2016年「Summer Guitars」、2019年「Sketch Song」「Sketch Song 2」と精力的にアルバムをリリースするなどアーティスト活動も多岐にわたる。
テクニックと音楽性に裏付けされたギタープレイ&楽曲はジャンルを超えて多くの支持を受けている。

亀田誠治(Ba.)
1964年生まれ 音楽プロデューサー・ベーシスト。これまでに椎名林檎、平井堅、スピッツ、GLAY、いきものがかり、JUJU、石川さゆり、ミッキー吉野、山本彩、Creepy Nuts、アイナ・ジ・エンド、yonawoなど、数多くのアーティストのプロデュース、アレンジを手がける。
2004年に椎名林檎らと東京事変を結成。
2007年と2015年の日本レコード大賞にて編曲賞を受賞。2021年には映画「糸」にて日本アカデミー賞優秀音楽賞を受賞。

河村“カースケ”智康(Dr.)
1960年5月3日生まれ 東京都出身
20歳の頃からドラマーとして活動開始。
「ぴかぴか」「CONX」「GRANY TAKE A TRIP」などのバンドでメジャーデビュー。その後、数多くのアーティストのライブ、レコーディングに参加。
白井貴子&CrazyBoys、斎藤誠、桑田佳祐、松任谷由実、藤井フミヤ、徳永英明、一青窈、CHABO BAND、椎名林檎、DoAsInfinity、Bank Band・秦基博、絢香、JUJU、コブクロ、吉田拓郎、星野源 など
自身最大のアイドル、ザ・タイガース、BEATLESに影響を受けたタイトなドラムスタイルは、多くのアーティストの信頼を得ている。
自身のバンド「the bond」や「チャイチーバンド」「BIG 50」も活動中。
趣味はビンテージギター集め。

沖 祥子(Vn.)
東京生まれ。東京音楽大学を首席で卒業。
在学中より、オーケストラ、室内楽、ソロ演奏で、クラシックを越えた様々なジャンルで活動。
ピアノトリオ「クラクラ」のメンバーとして、NHKBS「シネマパラダイス」にレギュラー出演を果たす。
これまでに、Mr.Children、MY LITTLE LOVER、レミオロメンをはじめとする数々のアーティストのCD製作に参加。
Mr.Children、吉田拓郎、エンヤ、谷村新司、大塚愛、矢沢永吉、相川七瀬、坂本真綾etc.アーティストとのステージ競演も多数。大ヒット映画「世界の中心で愛をさけぶ」では、劇中音楽で全編にわたりソロヴァイオリンを担当。服部克久率いる、東京ポップスオーケストラメンバー。
2005年から「ap bank fes」に、小林丈史、櫻井和寿率いるBank Bandのメンバーとして参加。
ビッグバンドASA-CGANG&ブルーハッツのメンバーとして、CD,DVDを発売。
童謡の普及活動にも熱心で、「小さな木の実」で知られる大庭照子女史主催のNPO日本国際童謡館の活動として、日本全国の児童、特別学級の児童の向けてのライブ活動を意欲的に行っている。また大庭女史のアルバムでは、全曲にわたり、演奏・編曲をつとめ、高い評価を受けている。自身が主力メンバーである音楽団体「無名風景(アノニマスビュー)」の活動としては、NHK特別番組「樹海」、その他CM等の音楽制作、演奏に関わり、その美しい音と旋律の世界でたくさんのファンを集めている。
卓越した感性と美音の持ち主で、聴衆を魅了し続けている。

小田原 ODY 友洋(Cho.)
音楽の専門学校を中退後、3つのバンド(マダム・キラー/ラピスラズリ/the baked Potato)を経てソロに転向。
ソロ転向後、ミュージシャン業に興味を持ち歌を歌える事、曲を書ける事を武器にスタジオミュージシャンとして活動をスタート。
レコーディングコーラスを始め、ツアーコーラス、ガイドボーカル、ボーカルディレクター、ボーカルトレーナーとして多岐に渡り活動中。またアーティストへの楽曲提供も精力的に行なう。

Kayo(Cho.)
1986年11月16日生まれ。福島県出身。
2010年よりブラックミュージックに影響を受け本格的に音楽を志す。2011年トータス松本 「ア・カペラ」ツアーにバックコーラスとして参加、以後様々なアーティストのツアー、レコーディング、テレビ番組に参加するなど、サポートミュージシャンとして活動する傍ら、2018年自身のバンドKayo & The Yolksで初のミニアルバムをリリース。
【参加アーティスト】
トータス松本、郷ひろみ、鈴木雅之、工藤静香、Skoop On Somebody、クリス・ハート、SKY-HI、絢香