- トップ»
- 出演者・タイムテーブル・エリア情報»
- koti market live:つま恋
出演者・タイムテーブル・エリア情報
koti market live:つま恋
アコースティックな音楽を楽しめるライブステージ
エコ雑貨やフェアトレード商品などの雑貨が並び、ハンモックやミストシャワーなどのんびりとした時間が流れるkoti market。
そんなkoti marketエリアから生まれたアコースティックな音楽を楽しんでもらえるライブステージ「koti market live」。
ゆったりと流れる音楽をお楽しみください。
koti market live
 |
|
 |
-

だいじゅ
-

Kat McDowell
-

おお雨 (おおはた雄一+坂本美雨)
|
 |
|
 |
|
(50音順/敬称略)

大石昌良
7/13(金)前夜祭 eco-reso+(plus)
2006 年、惜しまれつつ解散した 3 ピースバンド『Sound Schedule』のボーカル&ギター。2008 年 6 月 25 日、1st シングル「ほのかてらす」でソロデビュー。これまでに、シングル 4 作・アルバム 3 作をリリース。2011 年、5 年ぶりに『Sound Schedule』を復活させ、大きな話題を呼んだ。
official site:http://014014.fc.yahoo.co.jp/
official blog:http://pc-artists.co.jp/

城南海
7/13(金)前夜祭 eco-reso+(plus)
平成元年奄美大島生まれ。奄美民謡「シマ唄」をルーツに持つシンガー。シマ唄のパフォーマンス中にその歌唱力を見出され、2009年デビュー。近年は、一青窈作詞、武部聡志作曲・プロデュースの「兆し」や、ACジャパン「国境なき医師団」支援キャンペーンCMソング「ずっとずっと」が話題に。また今年4月から、デビュー曲「アイツムギ」が7&iホールディングスの企業CMソングとしてオンエアされ、注目を集めている。
official site:http://kizukiminami.com/
official blog:http://blog.oricon.co.jp/kizukiminami/

コンドルズ・ストライク
7/13(金)前夜祭 eco-reso+(plus)
コンドルズとは、学ラン姿でダンス、映像、コントなどを展開するダンス・カンパニー、世界20カ国以上で公演。NHK「サラリーマンNEO」、連続テレビ小説「てっぱん」オープニング振付出演。バンドプロジェクトは日産NOTE、カルピス健茶王TVCMにタイアップ、NHK「MUSIC JAPAN」、BS「地球テレビ エルムンド」などに出演。バンド名をストライクにし、活動開始。 2nd アルバム「逆転王」堂々販売中!ニューアルバムも近々発売予定。
16:30~ スペシャルワークショップ 「コンドルズと踊ろう! 」
コンドルズがつくった不思議なダンスをみんなで踊って、体を動かして表現することの面白さを体験しよう!(参加無料)
official site:http://www.condors.jp

GAKU-MC
7/13(金)前夜祭 eco-reso+(plus)
アコースティックギターを弾きながらラップする日本ヒップホップ界のリビングレジェンド。2011年にレーベル、Rap+Entertainmetを立ち上げ独立。“ラップで世界をプラスの方向に!”を合い言葉に精力的に活動中。2012年、キャンドルと音楽で心を繋ぐ音楽イベント“アカリトライブ”を立ち上げ、音楽による日本復興活動を続けている。
最新アルバム ”キュウキョク2”。エッセイ “世界が今夜終わるなら”。
official site:http://www.gaku-mc.net/

だいじゅ
7/14(土)
海まで数歩と言える位、海が目の前の家で生まれ、海、山と自然、伊豆らしい暖かい人々に囲まれ育つ。2010年活動の場を下田から東京に移し本格的に音楽活動をはじめ、自主で制作したCDアルバムは手売りのみで完売。2011年インディーズデビューを飾り、四谷天窓、渋谷天窓、渋谷DUOなどのワンマンは全てSOLD OUT。人情、自然、都会、田舎・・彼のストレートに染込む歌詞とポップでキャッチーな楽曲は自然と波紋を広げ勢いは止まらない。
official site:http://ameblo.jp/daiju-japan/

Kat McDowell
7/14(土)
ニュージーランド人の父、日本人の母を持つ サーフ・ポップ・ロック系シンガーソングライター Kat McDowell (キャット)。
2011年の春、心を打たれたキャットは作曲活動ができなくなり、仲間のミュージシャンと 「ヒナタボッコバンド」 に参加。チャリティーライブや東北でライブを重ね、見た風景や、出会えた人達に刺激を受け、一年後に作曲活動をはじめる、「希望」をテーマとしたアコーステックミニアルバムを2012年2月に真夏のニュージーランドでレコーディングし、今年6月20日リリース。
official site:http://www.katmusic.jp/

おお雨(おおはた雄一+坂本美雨)
7/14(土)
Member: おおはた雄一(Vo.G), 坂本美雨(Vo)
音楽活動に加え、舞台出演、TOKYO FMの全国ネットの番組「ディフレンズ」のパーソナリティや、映画評などの執筆、翻訳など、創作の幅を拡げている、坂本美雨。
アメリカンフォークミュージックをルーツとするシンガー/ソングライターで、自身のアルバム制作に加え、映画音楽、楽曲提供など多彩に活動する、おおはた雄一。
二人が共演を重ねるうちに、自然とユニットのように息が合い、それぞれ名前の文字からとって「おお雨」と呼ぶようになり、各地でのライヴを中心に、そして、野外フェスでの「おお雨」と言う名前での出演は、主催者から少し嫌われながらも、密かに活動中。
おおはた雄一 official site:http://www.yuichiohata.com/
坂本美雨 official site:http://ameblo.jp/miu-sakamoto/

澤田かおり
7/15(日)
柴咲コウへの楽曲提供や広告大賞をとったCM音楽の作曲を担当するなど話題騒然のシンガーソングライター。バークリー音楽院を卒業。渡米時にも頭角を現す。帰国後、都内を中心に本格的に活動をスタートし、昨年8月にはデビューEPをリリース。現在も自身のオリジナル楽曲の制作及びライブ活動に力を入れる他、アーティストやCMへの楽曲提供や数々のレコーディングに参加。7月25日に、待望のフルアルバムをリリースする。
official site:http://kaorisawada.com/
twitter:http://twitter.com/#!/kaorisawada/

近藤晃央
7/15(日)
愛知県刈谷市在住。
「儚くも温かい歌声」と「哀愁漂う美しい和メロ」、そして「弱さも強さも包み込む独自の日本語詩」が話題のシンガーソングライター。
一方音楽のアプローチとは裏腹なクールで中性的な容姿に、184cmの長身且つ細身なスタイルを有し、グラフィックデザイナーとしても活動。
来たる9月19日、シングル「フルール」で待望のメジャーデビューも決定!
2012年、心の隙間を癒す彼の存在が、聴く者の心をとらえて離さない!!
official site:http://www.akihisakondo.jp/
official blog:http://yaplog.jp/lp-akihisakond/

ATSUSHI presents
「POWER of LIVE in koti market」
7/15(日)
ATSUSHI は、Dragon Ash メンバーとしての活動と並行し、自ら一般社団法人POWER of LIFE を設立し、宮城や福島の被災地に何度も足を運び、支援や交流を続けてきました。ATSUSHI のソロダンスを軸に、支援活動の中で出会った福島出身のプロミュージシャンやATSUSHI と交流の深い東京で活動するアーティストと、「POWER of LIFE」をテーマに表現します。
[メンバー]
ATSUSHI(ダンス : Dragon Ash / POWER of LIFE)
Tabuzombie(トランペット : SOIL&"PIMP"SESSIONS)
四家卯大(チェロ : Bank Band)
木下航志(ピアノ)
紺野裕子(フルート : from福島)
木田奈保子(ソプラノ : from福島)
常光今日子(ヴァオリン : from福島)
鈴木智子(ピアノ : from福島)
and more..
official site:http://poweroflife.jp/

球舞 -CUBE-
7/16(月)
球舞-CUBE-は、”すべてはサッカーのために”を合言葉に、フリースタイルフットボールというジャンルを確立。
サッカーと音楽との融合というスタイルを持ち、スーパーリフティングパフォーマンスで会場や観客を一体化させ、日本だけでなく世界にまで活動の分野を広げ、『Newsweek日本版』"世界が尊敬する日本人100人"にも選出された、フリースタイルフットボール界の日本代表。
official site:http://www.cube-mau.jp/

宮﨑薫
7/16(月)
理想と現実の間で迷走する22歳のリアリティ・バイツ。
初期オルタナフォーク&カントリーの女性シンガーソングライターを偏愛するゆとり世代社会人1年生。
デビュー前にマツダデミオのCMソングに抜擢された「君と空」を含むミニ・アルバム『Graduation from me』、いよいよ6月6日タワーレコード限定でリリース。
official site:http://miyazakikaoru.com/

曽我部恵一
7/16(月)
1971年生まれ、香川県出身。ミュージシャン。ROSE RECORDS主宰。ソロだけでなく、曽我部恵一BAND、再結成を果たしたサニーデイ・サービスなどで活動を展開し、歌うことへの飽くなき追求はとどまることを知らない。プロデュースワーク、執筆、CM・映画音楽制作、DJなど、その表現範囲は実に多彩。下北沢のカフェ兼レコード店CITY COUNTRY CITYのオーナーでもある。最新作は4月4日発売、曽我部恵一BAND 3rdアルバム『曽我部恵一BAND』。
official site:http://www.sokabekeiichi.com/
official site:http://rose-records.jp/