ap bank fes'08スタッフブログ

2008/ 06/ 28

オフ日。ステージを支えるスタッフの皆様。

森です。昨日の5日目のリハーサルも順調に進み、本日はオフです。
しかし、本日もスタッフはスタジオにて明日から再開されるリハーサルに向けて
各セクション作業を行っております。僕は小林さんのTV収録があるので、今日は事務所です。
今回はap fesを支えるスタッフのリハーサルでの一コマをお送りします。


SN3C0118.jpg
後でCGにできそうなくらいブルーバックでの昼食。
ap bank fesの重要人物の一人、A氏。小林さんをサポートする激務の合間のお昼です。


SN3C0123.jpg
下を見たらここでもお食事を。舞台監督の一人S氏。
スタジオでの限られた場所と一瞬の合間の時間を利用して手早く食事を。


SN3C0139.jpg
ラウンジでは制作のマツオ氏が今年も出演者、スタッフ、関係者の宿泊パズルを始めています。
少ない宿泊施設、増え続ける宿泊のオファー、今年もつま恋に入ってからも続くでしょう。
終わりなき旅です。

SN3C0129.jpg


モリマサシ

from:fromstaff08 2008/06/28 18:29

2008/ 06/ 26

リハーサル4日目 選曲/出演順に関して

こんにちは。
今朝はめっきり冷えましたね。
皆様、体調には充分気をつけてください。

今年で4回目を迎えるap fesですが、
ライブステージのアーティストの出演順・曲目に関して、
「どうやって出順を決めているの?」とか、
「演奏楽曲はどのように決めているの?」という素朴な疑問を持たれている方も多いかと思います。

特に演奏楽曲に関しては、シングルになっていないアルバムの曲や
そのアーティストがライブで一度も演奏していない曲も含まれているので、
当然の疑問ですよね。

今日はそれに少し答えてみたいと思います。

まず、参加アーティストが決まった時点で、
そのアーティストのリリースされているアルバム及びシングルをスタッフがすべて聴きます。
必要ならば実際にライブを観に行かせて頂いたり、
新曲のデモ段階のモノを頂いたりもします。

そしてある程度絞り込んだ段階で、
小林・桜井・Bank Bandの主要メンバーで集まり、
選曲ミーティングを行います。


%E9%81%B8%E6%9B%B2.jpg


ここで、各アーティストの魅力を最大限発揮できる要素を考えつつ、
各アーティストのシングルのA面だけではなく、カップリング、アルバム曲も行ったり来たりしながら、
緩急や男女のバランス、様々な事を考慮しながら出順・構成:曲順を決めていきます。

各自楽器を持ち寄り音を実際に出しながら、アレンジの大体の方向性もここで決定します。
「ap fes」というひとつのアーティストのライブを構成していく感覚です。

当日の流れをイメージし、アーティストの個性を上手く引き立てながら、
お客さんを飽きさせずに楽しんでもらう構成を時間をかけて考えます。

その課程でアーティストのマネジメント、ご本人ともやり取りをしながら、
出順、曲順を決定していきます。

それをリハーサルスタジオに持ち込み、フルメンバーでアレンジの方向性を確認しながら、
1曲1曲丹念にリハーサルしていきます。
時には、原曲と全くかけ離れたアレンジになることもあります。
その後ゲストアーティストの皆様を迎え、本番に向けて最後のツメを行います。


%E3%83%AA%E3%83%8F%EF%BC%92.jpg

ざっとこんな感じで全体の流れが決定されます。
そうして決まった構成に、無駄な要素は全くありません。
すべて、意味のある時間です。
文字通り、Bank Band、Great artisits、そしてお客さん皆さんで作るステージなのです。

今年もハンパないですよ?
スゴい事になってます。
毎年リハ時に思いますが、
一度お客さんとして客席から全部見てみたいです。

今年もよろしくお願いします。

団野


from:fromstaff08 2008/06/26 17:54

2008/ 06/ 25

出演者追加発表! リハ3日目

こんにちは。森です。
出演者追加発表しました!
なんと、7/20に大塚 愛さんが出演してくれることになりました!
もちろんap bank fes初登場です!昨年のDVDも観ていただいたそうで、
出演を楽しみにしてくれているそうです。僕らもとても楽しみです。よろしくお願いいたします!

その他フェスとしては、クローク券、駐車券の発表もしました。
他にも皆様からのお問い合わせを反映したnotice、Q&Aの更新をしてますのでチェックお願いします。
そして、注目して欲しいのが、koti market liveです。
昨年は台風により実現しなかった試みが今年はいよいよ初登場します!
今までのap fesにはなかった新たな心地よい空間をスタッフで練り上げております。
ap fesの新たなスポットになること間違いなし!是非、お立ち寄り下さい。

さて、リハの方は3日目に突入しております。
Bank Bandは既に30曲目くらいまでバンドリハが進んでおります。
ものすごいスピードです。Bank Bandだからこそ成し得る技。

SN3C0138.jpg


SN3C0137.jpg


本日はスペシャルゲストが応援に駆けつけてくれました。
マッチョなタンクトップを試着したお兄さん、GAKU-MC!
GAKUさん、忙しいのにもかかわらず、体を張った応援本当にありがとうございます。


モリマサシ

from:fromstaff08 2008/06/25 16:08

2008/ 06/ 24

2日目です!

森です。2日連続更新。順調です。リハも順調です。


SN3C0126.jpg

カップも昨年のap fes'07→Mr.Childrenのツアーへ、そしてap fes'08。
リユースです。

SN3C0127.jpg

Bank Band 櫻井さん立ち位置


SN3C0132.jpg

Bank Band 小林さん立ち位置

明日もがんばります。

モリマサシ

from:fromstaff08 2008/06/24 23:14

2008/ 06/ 23

Bank Bandリハーサルスタート!6/23

久々のブログです!森です。思いのほかブログを書く余裕のなかった今年、
でもこれから更新頑張ります。

本日6/23よりBank Bandのリハーサルがスタートしました!
今年もBank Bandの豪華なメンバーが集結し、全70曲を超える過酷な
スケジュールを乗り越えて、どこのフェスよりも魂の入ったステージの完成を目指す、
ちょっと長い旅?が始まったのです。
毎年この段階になってくると、フェス制作最後のスパートを走りきるための糧としても、
このリハーサルに参加することで得られるパワーは僕らにとってとても大きいです。
いよいよ本番が近づいてきている感じが、楽曲と、スタジオの匂いと、いろいろなデジャヴと共に
体に宿ってきます。

今年で4年目になりますがそう簡単に楽にはならないフェスの制作の日々の悩みや、
寝不足や、気がついたらスペインが喜んでいてイタリアの敗北の経緯がよくわからなくて
ショックだった今朝のEURO2008も、全部飲み込んでエンジンがかかるようなBank Bandの演奏に、
外の天気も忘れて、よく晴れたつま恋の夏を勝手にイメージしております。


モリマサシ

SN3C0113.jpg


SN3C0107.jpg
ただいまセッティング中。そのときを待つ楽器達。


SN3C0115.jpg
始まりました!正面に掲げられた膨大な曲達。

from:fromstaff08 2008/06/23 15:59

2008/ 06/ 23

使い心地が違うのかも・・

ap bank fesのオフィシャルグッズのT−シャツに使われている素材は、
オーガニックコットン

オーガニックコットンとは、農薬や、枯れ葉剤などの薬剤をつかわずに
育てられたコットンのこと。しかも、3年以上、そうであることが必要になります。

生活のなかで、コットンというと、
T−シャツなどの洋服、あとデニムもコットン。
化粧水とかをつける時につかうのも、コットン。

080613_184026.JPG


知り合いのセラピストさんのおススメで、
私も、オーガニックコットンを化粧水使ったりする時に使い始めました。

特に敏感肌というわけでもないので、ふつうのコットンでも問題なかったので、
あまり、効果というか、違いもないだろうな・・と思って使い始めたのですが、
ぜんぜん違いました。

すこしゴシゴシ肌をこすってみても、肌への刺激がすくないというか、、
フワフワ柔らかいというか、「ンンッ?ちがうな。」って感じがするんです。

たしかに、ちょっと値段は高いのですが、
是非、一度試してみてはどうでしょう!?

オススメです。

eco-reso webでも、オーガニックコットンについての、
アニメーションムービー紹介しています。

080613_183816.JPG

写真は、先日おこなわれた、
kurkkuのオーガニックコットンアパレルブランド「sitoa」のお披露目会の様子。
販売は7月中旬から!お楽しみに!!

(瀬戸)

from:fromstaff08 2008/06/23 07:44

2008/ 06/ 21

マイ箸☆公開

最近、マイ箸もっているひと・・よく見るようになりました。


私は、ap bank fesを始めた時から、マイ箸もちはじめたんですけど、
一時、マイ箸をなくすブームがあって・・。

マイ箸も意外に高いじゃないですか?2800円とか?
で、1回つかって・・・なくして。ガッカリして・・
買って・・なくして・・。ガッカリして・・・。

なんか、最初は、マイ箸ってことに、慣れてなくて、
使っては持ち歩いて、どこかに落としたり。
あとね・・使って、バックにそのままで、臭くなったり・・(恥)
高校時代のお弁当箱状態です。。

マイ箸もいいけど、私みたいにものぐさなひとには、
フォークおすすめです!!

「一本なくして使えない!」ってこともないしね。
頑張れば、汁ものもいただけるし☆


フェスまで、あと、1ヶ月ですね。

マイBEST 箸 or フォークを 探して 夏を迎えてくださいな!

080621_190443.JPG
(それでも、懲りずにマイ箸もってますが!!)

今年も、マイ箸/マイスプーン/マイフォークもってフードエリアにくると!
ちょっとお得なことがあるかもしれませんよ。


マイ箸/マイスプーン/マイフォークを手に入れたら、
会場にもってくるのを、忘れないよーにー!


(瀬戸)

from:fromstaff08 2008/06/21 22:09

2008/ 06/ 19

昨夜いただきました

実はぁ〜。。仕事中といえば・・仕事中だったんですけど。

グイッと一杯いただいちゃいました!(でも小さいグラスです)

080618_200016.JPG

やっぱり、このムシ暑い感じ。スカっとするにはビールでしょ!

しかも、このビール。
「ビア・ラオ」モンドセレクション金賞の美味ビールらしいです。

ラオスにある、このビールを作っている工場が省エネ機器を導入したことで、
CO2発生量がググッと削減されて、
その削減分のクレジットを今回、ap bank fes'08では購入して
カーボンオフセット』することになっています。
(※カーボンオフセットとは・・eco-reso webをご覧ください)

その省エネ方法というのは、とにかくエネルギ−を無駄にしないしくみ。
麦を蒸溜させるときに発生する熱を回収してエネルギーにし、
なおかつ、麦のかすを発酵させてメタンガスとしてエネルギー使用するというもの。

まぁ、とはいえ、いくらエコにつくられているものでも、
美味しくなくっちゃ!!
・・・ということで、いただきました。

サラっとしていて、飲みやすいビールでした。
水みたいに飲めそうで・・危ない危ない。


そいうえば、本日発刊のフリーマガジン「j-nude」で、
ap bankとap bankの融資先が、取材されています。
よかったら、みてみてくださいなぁ!

(瀬戸)

from:fromstaff08 2008/06/19 02:04

2008/ 06/ 12

聞いてきましたよ!

またまた、パンフレット制作レポート!

みなさんから沢山「質問」いただきました!!ありがとうございました。
さて・・・頂いた「櫻井さんへの質問」聞いてきました!
(ハンドルネームもインタビュー中に掲載させていただいているので、お楽しみに!)

写真撮影は、カメラマンの大橋仁さん。
(大橋さんのアシスタントさんはジョニー・ディップ似)

080602_111017.JPG

小林さんの撮影の時もそうだったんですが・・・

この日、天気予報は「雨」

でも、撮影の時だけ、フッと雨があがって、スススっと撮影ができたんです。

ちょっとしたラッキーが続きました!よかった!!よかった!!

080609_210245.JPG

パンフレット制作も佳境です。

ほんと、ステキなパンフレットができそうですよ!
つくっている過程でワクワクします。

お楽しみに☆


あっ!
今回のレポートの写真はいかがでしたか?
取材をしているライターさんに「いつもアングルがいっしょなんだよね・・」
とダメダシされたので・・撮影の邪魔にならないように・・がんばりましたが・・

それでは、みなさんハッピーな1日をっ!!

(瀬戸)

from:fromstaff08 2008/06/12 11:51

2008/ 06/ 11

A SEED JAPANでボランティア募集中

ap bank fes'08では、2005年の初年度からごみの分別を
A SEED JAPANのボランティアの方々にお願いしています。

A SEED JAPANでは、6/15までap bank fes'08でのボランティアを募集しています。

活動内容は、
エコステーションでのごみの分別ナビゲーション&リユース食器の洗浄

ap bank fesの要となる2つの活動です。

%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%EF%BC%92.jpg

A SEED JAPANは、毎年、本当にいろんな方がボランティアでいらっしゃってくださいます。
学生さんも、社会人の方も、年齢、性別、職業もさまざまな方が、
各地から集まって、「はじめまして」という雰囲気もアッと言う間に吹っ飛ばして・・・
私たち、運営スタッフも、その抜群のチームワークにビックリします。

はじめてでも、ひとりでも、すぐに仲間ができるので、
安心して参加できますよ!

「今年の夏は、なにかいつもと違うことがしてみたい!」
と言う方は是非、ご参加ください。

ボランティア募集は6/15まで募集中です!!

今年は、開催地地元、掛川と浜松でもボランティア説明会を行いますので、
地元、静岡県の方の参加も大歓迎です!!!


 (瀬戸)

from:fromstaff08 2008/06/11 00:24

2008/ 06/ 10

ペンは剣よりも強し!?ライター募集中

灼熱の太陽のもと、書いて書いて、書きまくる!!!

eco-reso web では、ap bank fes'08開催中の7/18〜21の4日間
現場で速報レポートをあげまくってくれる機動力のあるライターを
募集中です。

eco-reso webは5月のリニューアルから、毎日1つ、
エコと自分をつなげる各地のニュースを配信しています。

「自分だった、こんなニュースをアップしたいな」と思ったら、
即、応募してください!
今回の募集は、課題付き!課題クリアのヒントはeco-reso webをジックリ読む事。

応募は6月23日までなので、お早めに!!

(瀬戸)

from:fromstaff08 2008/06/10 00:10

2008/ 06/ 04

ドキドキするねぇ。

こないだのフェスグッズの打ち合わせ風景をチラリ。

080529_172647.JPG

色々、現物があがってきたのをみました!
まだ、すこし微調整はしている段階ですが、
これを、かぶってみたり、着てみたり・・、かぶせてみたり。

そんなことを、していたらテンションがアガってきました。

手前のT−シャツは冒険家/写真家の石川直樹さんの写真プリントT−シャツ。
とても、かわいい!!!
カワイイこの木、ものすごく過酷な環境で生きているたくましい木なんです。
(くわしくは、フェスグッズのサイトで石川さんのメッセージをご覧ください!)


フェスグッズおたのしみに!!

(瀬戸)

from:fromstaff08 2008/06/04 20:00

2008/ 06/ 02

赤ちゃんがお腹にいる方のご参加

お問い合わせで妊婦さんのご参加についてお問い合わせを多くいただきます。
妊婦さんといっても、妊娠期間によって、その状態は様々なので、
一律にご回答するのは、ものスゴクむずかしいご質問です。

私も、身近な友人から、
「妊娠中でも初期のころは見た目でわからないので席をゆずってもらえなかったり、
満員電車でつぶされたりして、すごく怖かった・・」
という話をきいたことがあります。
産休の事情なんかで、妊娠をしていても通勤しなきゃならない方などは、
嫌でも混雑した場所に行くことになったり、同じような悩みをもっていらっしゃるんじゃないかと思います。
ただ、周りの方も、妊婦さんだということがわからないまま、悪意もなくぶつかってしまったり、
十分な配慮ができないことが、多々あると思います。

ap bank fesでは、なるべく多くの方にご参加いただき、一緒に楽しみたいと心から思っています。
しかし、現実としては、真夏の野外フェスなので、ライブ観覧以外の場面でも、
猛暑、急な天候の変化、徒歩での移動距離が長く、場所によっては足場も悪いこと、
駅からのシャトルバスでの移動など、暑さも疲れもあって、
急に体調を崩されたりする方が、毎年いらっしゃるのも事実です。

お腹に赤ちゃんがいるということは、1つの体に2人分の命を抱えているということ。
お母さんにとっては、大変なことであるのと同時に、何よりも、すばらしい奇跡だと思います。


「ap bank fesにいきたい!」と思っていただけるのは、主催者として、なによりも、嬉しい事です。

フェス会場でも、妊婦さんには、出来る限りの配慮をさせていただきたいと思っておりますが、
昨年も妊婦さんが体調を崩され、病院に搬送されるということがありました。
幸い大事には至らなかったと聞いていますが、「万が一」のことを考えると
とても悲しく、恐ろしい気持ちにおそわれました。
会場に救護の看護士さんが常駐はしていますが、婦人科の専門医はおりません。
そんな中で、すべての方に十分な対応をするのは、1日/2万7千人がおとずれる会場では、
時に困難な部分もあり、正直、不安もよぎります。

そのような事態を思うと、イベントにお越しいただきたいという気持ちにかわりはありませんが、
もうすぐ産まれてくる新しい命を大切にしてほしいという気持ちの方がより強いのも事実です。
赤ちゃんを守ってあげられるのは、お母さんだけです!

イベントへの参加に関しては、我慢してくださいと言う事はできません。
基本的には、個人の意志を尊重させていただくこととなりますが、
【必ず】主治医の先生、ご家族とよくご相談の上、ご自身の体、赤ちゃんの様子なども、
ご考慮いただいたうえでの、参加をお願いさせていただければと思います。

乳幼児や、小さなお子様とご一緒にいらっしゃる方も同じく、
お子様の状態や真夏の野外と言う環境を考えていただき、ご参加を判断していただきたいと思います。

また、ご自身で持病があるかた、体力に自信がないかたも、十分に気をつけて下さいね。

・・・今回、ちょっとシビアなブログになってしまいましたが・・
大切な命のために、是非考えていただきたいと思って書かせていただきました。


200705251022000.jpgところで、今日は、あじさいがキレイです★

(瀬戸)


from:fromstaff08 2008/06/02 17:03