from STAFF

■2006年07月19日
「7.17-18撤収その1」

お疲れ様でした!
バックステージでの乾杯に向けてひとしきり走った後は、to Uと花火や、終演後のpiha&kotiの雰囲気と、このFESの余韻に浸るまもなく、撤収はスタートするのです。

いわゆる“バラシ打ち”(撤去の打ち合わせ)はBank Bandが演奏するその最中に行われています。そこで話されている内容の中でも重要な事の一つは「どの車両から中に入れていくか」ということ。
とてつもなく大きな車両や、とてつもなく時間のかかる作業。先に出したいものや、明日にまわしたいもの。それぞれの作業工程で必要な車を順番に中に入れていくのです。
車の通行できる道や停められる場所は限られているので、間違うと大きなタイムロスを招いたり、無駄な労力がかかってしまいます。たまにわがままをいうセクションもいたりしますが、全体の作業効率をアップするため、何か見落としていることはないかと打ち合わせも真剣勝負です。「しまった、先にあれをバラしとかないと次できねーじゃん!」「その車は後だ。戻してあっちで待機しているのを先にいれて。」みたいな事がたくさんあると困るのです。

というわけで21時のpiha&koti終了時点から日中は3台携帯していたトランシーバーは5台に増加。

トランシーバー1「O.Aですが、森さんどうぞ。」「森です。どうぞ。」「今、ユニットの車、北駐に着いたんですけど、もう中入っちゃってOKですかね?」「確認します。少々お待ち下さい。」

トランシーバー2「pihaですが、4t1台出れますか?」「いいよー。出しちゃって。」

トランシーバー3「森ですが、Mさんどうぞ。」「どうぞ。」「Oのユニットの車もう行っちゃって大丈夫ですか?」「えーとね、ちょっと先にC車入れちゃうんで少し待ってもらえる?」「了解です。」

トランシーバー2「pihaですが、4t1台出ます。」「了解。」

トランシーバー1「森ですが、O.Aさんどうぞ。」「どうぞ。」「ちょっと待ちでお願いします。」「了解、北駐で待たせます。」

トランシーバー2「ADですがIどうぞ」「Iです、どうぞ」「今、なんかわからない車両そっち行ったみたいだから停めて確認して。」「了解です。」

トランシーバー3「Kどうぞ。」「どうぞ。」「南の搬入口で警備さんにこっちの車とめられちゃってるらしいんだけど。」「了解。確認します。」「森ですが、Kさんどうぞ。」「どうぞ。」「今、そっちで白い車両証ない場合は停めてるんでこっちで指示して入れてもらいます。」「了解。」

トランシーバー2「森ですが、ADどうぞ。」「どうぞ。」「今、南搬入口でステージの車が警備さんに停められちゃってるみたいなので、確認して通してもらっていいですか?」「了解です。」「その時、車両証付けてない出店関係が間違って一緒に入ってこないように見てもらえます?」「了解です。」

トランシーバー2「AですがIどうぞ。」「どうぞ。」「さっきの車なんだった?」「つま恋さんの車両でした。」「了解。」

トランシーバー2「pihaですが、車2台出ます。」「了解。」

トランシーバー2「NですがTとれるー?」「何ー。」「koti今どこまで回った?」「今、●●。」

トランシーバー4「Nですが、O君とれる?」「どうぞ」「こっちとそっちでpihaとkotiに入るやつでどんどん分けちゃおうよ。」「了解です。」

携帯電話「はい、森です。」「あのさ、Pの関係者が車入れてもらえないって凄い怒っているんだけど、どうしようー。今、南の搬入口にいるんだって。事前に中に車入れるって話はなかったんだけど・・・。中で待ってる人を早く乗せないといけないんだって・・・。」

トランシーバー3「森さんどうぞ。」

携帯電話「ちょっとごめん。」

トランシーバー3「森です、どうぞ。」「ユニットの車OKです。」「了解です。」

携帯電話「わかった。じゃあ申し訳ないけど一度、南駐車場に入って待ってもらえます?今、まだ順番に入れてるんで。」「わかりましたー。結構待つ?どれくらい?」「わかんね。とりあえず中で詰まっちゃうから順番まで待ってもらって。」「了解でーす。」

トランシーバー1「森ですが、O.Aさんどうぞ。」「どうぞ。」「ユニットの車、中にお願いします。」「了解。」

トランシーバー5「森ですが、KMさんどうぞ。」「どうぞ。」「21:30の汲み取り車って到着してます?」「いま、途中まで上がってきてるんですけど、ちょっと溝に落ちちゃってるみたいです。」「えぇー。了解。」


こんなことが延々と続くのです。

7月6日からスタートしたこのつま恋の生活もあと少し。
モリマサシ

RIMG0475.JPG


投稿者 fromstaff : 12:41

|from STAFF Topページ|

ページTOPへ
最新記事
バックナンバー
blog:eco-report
blog:パンフレットの作り方
blog:staff diary
Voice みなさんからのメッセージ
ap bank fes'06オフィシャルモバイルサイト
メールマガジン会員登録
会場周辺の天気をチェック
ap bank fes 05はコチラ
HOMEGeneral infoArtistTicketAccessFoods&GoodsEco reportNoticeQ&Aプライバシーポリシー
Copyright c 2006 ap bank Co., Ltd. All Rights Reserved.
ap bank

Supported by i-revo