本番&撤収
2009/07/21
撤収作業が続いております。
7/20の終演後から夜通し作業は続き、翌7/21にはステージチームはほとんど会場をあとにしました。
本日7/22はフードエリアを引き続き作業は続きます。
本番日からのダイジェスト写真をお送ります。


ステージセッティング

ステージセッティング

PAさん

ごろう&れん

ミキティ

楽器チームの休憩テント。

ステージ下手袖より。

演奏中のミュージシャンをモニターで見守るスタッフ。

トークステージのバラシミーティング。
撤収作業の段取りを確認するため、各セクションの代表が集います。

藤丸さんが仕切ります。

フードエリアチーム、バラシミーティング前のミーティング。

ステージ裏のひととき。

フードエリアバラシミーテイングが始まりました。
フードエリアの出店だけでも100台を軽く越える車両の出入りがあります。

チョイナガ

誰?


今年の裏テーマは「緑化」。
ステージだけではなく、チケットバンド、Tシャツもデザインして
お客さん、スタッフ、関係者も「緑化」してみました。


去年はkurkkuの栗田さんと、marron forest、
今年はkurkkuの柏木ちゃんとデザインしました。
Oak foresrt→oakfstというわけです。

後ろは植林をイメージ。

緑化ステージ。
モリマサシ