2007/ 06/ 29
6.29
出演者の追加発表とタイムテーブルの発表です!
過去のap bank fesのイメージとは少し異なったインパクトを、でもとても素晴らしい空間を今から妄想できるような並びではないでしょうか?改めて出演を快諾いただいたアーティストの皆さま、またそこにたずさわるスタッフの方々に感謝いたします。ありがとうございます。リハーサルもまだ折り返し地点にも到達していませんが、どの日のつま恋も最高の時間を約束してくれることでしょう。
こんな、すでに終わったかのような満足感に浸る余裕もないリハ&制作スケジュールは日々進行しております。
今年は例年よりも若干ですが緻密なタイムテーブルを発表することができました。
運営面でのかなりの試行錯誤とプロデューサー小林武史のクリエイティビティーが生み出した結果です。このap bank fesを今年はゆったりと余裕をもって楽しんで欲しいという思いも込められています。スタート時間もかなり早くなりましたがタイムテーブルをチェックして、休憩や食事や買い物なんかも楽しみながら真夏の炎天下をゆるーく乗り越えつつ、このイベント全体を通して何かを感じとってもらえれば幸いです。
そんなことを踏まえて今から当日の動きを脳内シュミレーションをし続けていただければと思います。
フードエリアpiha&kotiも昨年とはまた違った試みをたくさん詰め込んでいるのでご期待ください。
ap bank fesのリハーサル風景。

Bank Bandのメンバーもリユースカップ。さすがBank Bandのリハーサル!と言いたいところですが、実はこのカップ、Mr.Childrenのツアーからの流れです。繋がっているんですね。繋がっているのはハードなスケジュールだけではないのです。
モリマサシ
from:fromstaff07 2007/06/29 05:53