Live Area|出演アーティスト
プロフィール2004年、ap bankの可能性をさらに広げるため、小林武史、櫻井和寿を中心に結成。2004年1月には、これからの未来のために"一生活者としてできることを"を、音楽を通じて感じて欲しいというメッセージのもとカバーソングライブ「BGM~Bank with Gift of Music for AP BANK」を開催。ここで演奏した曲を新たにスタジオ・レコーディングしたALBUM「沿志奏逢」を、2004年10月にリリース。同年11月には、第2 回目の「BGM Vol.2~沿志奏逢」を開催。 この模様を収録されたLIVE DVD「BGM Vol.2 沿志奏逢」が、2005年3月30日にリリース。これらの収益はap bankの運営/活動資金に全て充てられます。 2005年7月には、つま恋(静岡県)にてap bank主催初の音楽野外イベント「ap bank fes'05」を3日間にわたって開催(7/16,17,18)。 オーガニックにこだわった食べ物や、ゴミ分別などあらゆる角度から環境、未来を身近に感じるコンテンツに加え、ap bankの想いに共鳴してくれた13組のアーティストをゲストに迎えて行ったBank Bandとのスペシャルパフォーマンスは3日間で約6万人の観客を魅了させた。早くも年末の2005年12月21日には、このイベントの模様を収録したドキュメントライブDVD「ap bank fes'05」をリリース。 引き続き2006年7月、「ap bank fes'06」を開催(7/15,16,17)。昨年のメンバーにブラス、コーラスを加え更にパワーアップしたBank Bandと、ap bankの想いに賛同して下さった多くのアーティストとの豪華な共演。3日間で7万5000人を動員した。 2006年7月19日、ap bank初のオリジナル曲『to U』をリリース。 2006年12月20日、ap bank fes'06での各アーティストのベストライブ+ドキュメンタリー映像など収録したDVD「ap bank fes'06」をリリース。 この「ap bank fes」「to U」の収益は全てap bankの融資原資に充てられています。
|
