Live Area|出演アーティスト

オフィシャルサイトへ
プロフィール
2004年、ap bankの可能性をさらに広げるため、小林武史、櫻井和寿を中心に結成。
2004年1月には、これからの未来のために"一生活者としてできることを"を、音楽を通じて感じて欲しいというメッセージのもとカバーソングライブ「BGM〜Bank with Gift of Music for AP BANK」を開催。ここで演奏した曲を新たにスタジオ・レコーディングしたALBUM「沿志奏逢」を、2004年10月にリリース。同年11月には、第2 回目の「BGM Vol.2〜沿志奏逢」を開催。 この模様を収録されたLIVE DVD「BGM Vol.2 沿志奏逢」が、2005年3月30日にリリース。これらの収益はap bankの運営/活動資金に全て充てられます。

2005年7月には、つま恋(静岡県)にてap bank主催初の音楽野外イベント「ap bank fes'05」を3日間にわたって開催(7/16,17,18)。 オーガニックにこだわった食べ物や、ゴミ分別などあらゆる角度から環境、未来を身近に感じるコンテンツに加え、ap bankの想いに共鳴してくれた13組のアーティストをゲストに迎えて行ったBank Bandとのスペシャルパフォーマンスは3日間で約6万人の観客を魅了させた。早くも年末の2005年12月21日には、このイベントの模様を収録したドキュメントライブDVD「ap bank fes'05」をリリース。

引き続き2006年7月、「ap bank fes'06」を開催(7/15,16,17)。昨年のメンバーにブラス、コーラスを加え更にパワーアップしたBank Bandと、ap bankの想いに賛同して下さった多くのアーティストとの豪華な共演。3日間で7万5000人を動員した。

2006年7月19日、ap bank初のオリジナル曲『to U』をリリース。

2006年12月20日、ap bank fes'06での各アーティストのベストライブ+ドキュメンタリー映像など収録したDVD「ap bank fes'06」をリリース。

この「ap bank fes」「to U」の収益は全てap bankの融資原資に充てられています。
小林武史(Keyboard)
音楽プロデューサー、キーボーディスト。Mr.Children、サザンオールスター ズ、レミオロメンなど多くのアーティストのレコーディング、プロデュース、 作・編曲、ライブ演出などを手がける。
「スワロウテイル」(1996)、「リリ イ・シュシュのすべて」(2001)など手がけた映画音楽も多数。2003年には櫻井和 寿と中間法人「ap bank」を立ち上げる。環境プロジェクトに対する融資のほか、2005年から野外音楽フェス”ap bank fes“を静岡県つま恋にて開催、今年で 3回目となる。2006年に環境と消費を考える場として“kurrku (クルック)”を 神宮前に立ち上げた。
櫻井和寿(Vocal&Guitar)
92年5月、ミニアルバム 「EVERYTHING」でMr.Childrenとしてデビュー。 04年より小林武史らと共にap bankを立ち上げ、活動の一貫として、「Bank Band」を結成。カバーアルバム『沿志奏逢』をリリース。「BGM -Bank with Gift of Music for AP BANK-」「BGM Vol.2〜沿志奏逢」などのツアーを経て、 05年にap bank fesを開催。05年、06年に続いて開催されるap bank fes’07で は、Bank BandとMr.Childrenとして出演する。
また、Mr.Childrenとしては、07年に13作目となるアルバム「HOME」をリリー ス。8月4日より初の野外スタジアムツアーとなる Mr.Children "HOME" TOUR 2007~in the field~を敢行する。
河村”カースケ”智康(Drums)
Noriyasu"KAASUKE"Kawamura
1960.5.3 東京都出身 O型
ザ・タイガース、グループ・サウンズを聴いてドラムを始める。
最大のアイドルはザ・ビートルズ。タイトなドラムスタイルは多くのアーティストの信頼を得ている。19歳の頃からドラマーとして活動を開始。 ぴかぴか、GRANNY TAKES A TRIPといったバンドでメジャーデビュー。 太田裕美、白井貴子&Crazy Boys、杉山清貴、福山雅治、柳ジョージ、斎藤誠、沢田研二、椎名林檎、hitomi、Do As Infinity、aiko、矢野真紀、広沢タダシ、寺岡呼人、藤井フミヤ、仲井戸麗市、一青窈、山下久美子、森山直太郎、平井堅、Chara、平原綾香、スキマスイッチ、スガシカオ、松任谷由実、徳永英明、松たか子、桑田佳祐 等、数多くのアーティストのライブ、レコーディングに参加。
自己バンド”the bond”(オルガン・インスト・ジャズ・ファンクバンド)活動中。
趣味/楽器収集、野球観戦
http://www.ff.iij4u.or.jp/~atsuo/index.shtml
小倉博和(Guitar)
1960年生まれ。香川県出身。1987年アイリーン・フォーリンにギタリストとして参加。バンド活動の傍ら、友人と共に設立した「キャロットスタジオ」にてCM・ビデオの音楽制作にも携わる。そこで桑田佳祐との運命的な出会いをきっかけに、映画「稲村ジェーン」のギタリストとして参加。
以後、サザンオールスターズをはじめ、大貫妙子、槇原敬之、福山雅治など数多くのアーティストからの信望も厚く、レコーディングからライブ、そしてアレンジャー、サウンドプロデューサーとして幅広いセッションに参加する多彩なギタリストである。 91年に佐橋佳幸とギター・ユニット「山弦」を結成。これまでに「JOY RIDE」、「Indigo Munch」、「High Life」、「hawaiian munch」、「Island made」の5枚のアルバムと、Island made Tourを収録したDVD「Yamagen archives Vol.1」をリリースしている。
また2006年にはNHK総合『プロフェッショナル 仕事の流儀』主題歌「Progress」のために結成されたスペシャル・バンド“kokua”(コクア)をスガ シカオ、武部聡志、根岸孝旨、屋敷豪太らと結成した。
Official HP http://ogurahirokazu.com/
亀田誠治(Bass)
1964年6月3日生まれ。辰年NY出身。
早稲田大学卒業後'89年頃より、アレンジャー・プロデューサーとしての活動を始める。 ベースプレーヤーとしても数多くのセッション、ツアーに参加。 最近では、スピッツ、平井堅、アンジェラ・アキ、スガシカオ、木村カエラ、175R、Chara、ROCK'A'TRENCH、秦基博などのプロデュース&アレンジを手掛けている。 2003年、椎名林檎らと東京事変を結成。ビートルズと太宰治と赤塚不二夫をこよなく愛する43歳。
http://www.ganso-makotoya.com
山本拓夫(Sax・Fl)
マルチリード・プレイヤー、アレンジャー、サウンド・プロデューサーとして各方面のセッションに参加。斬新なブラス・アレンジ、柔軟で幅広いプレイアビリティーが、多くのアーティストに嘱望されている。
http://www.cubeinc.co.jp/members/prf/030.html
西村浩二(Trumpet)
エリックミヤシロBigBand、ソリッドブラスのリードトランペットをつとめる。TV、CM、映画音楽、また多数のアーティストのレコーディング、ライブなどで活躍している。
藤井珠緒(Perc)
4歳よりマリンバを始める。
音大にてアカデミックな勉強をする傍らブラジル音楽との出会いをきっかけに18歳よりpercussionistとして活動を始める。 女性らしい繊細な音作りとのハードなgroove work を武器に幅広いジャンルで活動する。現在では数多くのアーティスト のレコーディング、コンサートへの参加、スタジオワーク等多忙を極める。96’年自身のヴォーカルアルバム『TalkingMarimba』発表。梯郁夫率いるパーカッションアンサンブルの一員として、創作楽器等を駆使した全く新しい打楽器表現を追求している。
四家卯大(Cello)
10才よりチェロを始める。
財)新日本フィルハーモニー交響楽団に1988より1991まで在籍。その後ポップバンドBREW-BREWに参加、3枚のアルバムをリリース。以降、多数のアーティストのレコーディングやアレンジ、ステージサポート、CM音楽の録音、映画音楽の作編曲家としても活躍している。近年では映画「幸福の食卓」「地下鉄に乗って」の劇中音楽で小林武史と共に作編曲家として参加している。ジャンルを問わず今最も注目のサウンドクリエーターである。
沖祥子(Viollin)
東京生まれ。東京音大ヴァイオリン科卒業。
卓越した感性と美音の持ち主で、ソロ・プレイヤーとしても、谷村新司をはじめ、数多くのアーティストのステージに出演。 童謡の普及活動にも熱心で「小さな木の実」で知られる大庭照子女史主催のNPO日本国際童謡館の活動として、日本全国の児童、特別学級の児童に向けてのライブ活動意欲的に行っている。また、大庭女史のアルバムでは、全曲にわたり、演奏・編曲をつとめ、高い評価を受けている。自身が主力メンバーである音楽団体“無名風景(アノニマスビュー)”の活動としては、NHK特別番組「樹海」その他CM等の音楽制作、演奏に関わり、その美しい音とメロディーで観衆を魅了している。
菊地幹代(Viola)
渡米後3才からヴァイオリンとピアノを始める。
その後ヴィオラに転向し、東京芸術大学に入学。芸大在学中は建築、鍛金等美術に傾倒する。卒業後国内外の様々な音楽祭に参加。白寿ホール『若きウ゛ィオリストたちの競演』に出演。現代曲の初演や菊地成孔氏率いるPepe Tormento Azucararに参加するなどクラシックだけではなく様々なジャンルのアーティストのレコーディングやlive、CM、映画、TV劇伴のレコーディングに参加。静岡交響楽団首席。
田島朗子(Viollin)
東京音楽大学卒業、研究生2年終了。
フィンランドのクフモ室内楽祭等で学ぶ。 2004年、弦楽四重奏団「drop」のメンバーとして、日本の童謡、唱歌を 集めたCDをリリース。2005年より、赤ちゃんから大人まで楽しめる、 ぷぅあぷぅコンサートをスタート。コンサートホールの他にも、学校、病院、 福祉施設などでも積極的に活動している。 2007年は新宿御苑で行なわれた、ロハスクラシックコンサート、樹の下コンサート に出演した。多数のアーティストのレコーディング、ライブサポート、ミュージカル等でも活躍している。
http://drop.e-central.tv/
イシイモモコ(Cho)
北海道生まれ、横浜育ち。
ハミングキッチンのボーカリストとして活躍中。
[ハミングキッチン]
2003 年より湘南エリアを中心に活動してきたアコースティックユニット。 どこまでも透明な美しい声に中に、優しさと力強さを兼ね備えたイシイモモコのボーカルと、ルーツミュージックに裏付けされながらも、JAZZ・ボサノバ・民族音楽等、幅広いジャンルにまたがるギタープレイ&サウンドメイキングを行う眞中やすが醸し出す音楽は、着実に絶大な支持広げている。
http://www.hummingkitchen.com
登坂亮太(Cho)
東京生まれ 両親がクラシックバレエダンサーの家に生まれる。
大学卒業後、企業に就職するが4年務めて退社、2001年から音楽活動を開始。吉祥寺を拠点に音楽活動を展開。 作詞作曲をはじめ、舞台の音楽監督や、イベントのオーガナイズ、また自身もミュージカルに出演したりと様々なジャンルに挑戦中。 ap bank fes'05に多大な影響を受け、ハセベケン氏とレゾナンス。 NPO団体”green bird”の吉祥寺支部を立上げ、自身が支部長を務める。
http://www.tosakaryota.com

ap bank

ap bank fes'05

ap bank fes'06


ap BANG!




i-revo