![]() |
アーティスト
|
![]() Bank Band- Bank Band with Great Artists - 2009.07.18(sat),19(sun),20(mon)2004年、ap bankの可能性をさらに広げるため、小林武史、櫻井和寿を中心に結成。2004年1月には、これからの未来のために“一生活者としてできること”を、音楽を通して感じて欲しいというメッセージのもとカバーソングライブ「BGM~Bank with Gift of Music for AP BANK」を開催。ここで演奏した曲を新たにスタジオ・レコーディングしたALBUM「沿志奏逢」を2004年10月にリリース。同年11月には、第2回目の「BGM Vol.2~沿志奏逢」を開催。この模様を収録したLIVE DVD「BGM Vol.2~沿志奏逢」を2005年3月にリリース。 2005年7月には静岡県つま恋にてap bank主催初の音楽野外イベント「ap bank fes'05」を 3日間にわたり開催(7/16.17.18)。オーガニックにこだわった食べ物や、ゴミ分別などあらゆる角度から環境、未来を身近に感じるコンテンツに加え、ap bankの想いに共鳴してくれた13組のアーティストをゲストに迎えて行ったBank Bandとのスペシャルパフォーマンスは、3日間で約6万人の観客を魅了させた。同年12月にはこのイベントの模様を収録したドキュメントライブDVD「ap bank fes’05」をリリース。 引き続き2006年7月、「ap bank fes'06」を開催(7/15.16.17)。ブラス、コーラスを加えさらにパワーアップしたBank Bandと豪華アーティストとの競演。3日間で7万5000人を動員した。 2006年7月19日、ap bank初のオリジナル曲「to U」をリリース。 2006年12月20日「ap bank fes'06」での各アーティストのベストライブ+ドキュメンタリー映像を収録したDVD「ap bank fes'06」をリリース。 2007年7月14~16日に開催を予定していた「ap bank fes’07」。しかし3年目にして大型で非常に強い台風4号による荒天のため、最初の2日間が中止となり、最終日7月16日のみの開催となる。 2007年9月16日、「はるまついぶき」(映画「ミッドナイトイーグル」主題歌)を配信限定リリース。 2008年1月16日、一日限りの「ap bank fes'07」のライブ模様を中心に、そのドキュメンタリー映像等を収録したDVD「ap bank fes’07」をリリース。 また同日、Bank Band約3年ぶりのNew Album「沿志奏逢2」をリリース。 未来の新たな可能性を想うきっかけが生まれる事を願って制作された「to U」。ap bank fes'07のために櫻井が書き下ろし、オープニングを飾った「よく来たね」。ap bank fes'07の2日間の中止と、期間中に起きた新潟県中越沖地震から、ap bank とBank Bandが感じたリアリティーが楽曲となって産み落とされた「はるまついぶき」。このオリジナル楽曲3曲と、ap bank fesで披露された名曲とともに櫻井和寿が本作の為に選曲した11曲をBank Bandがオリジナルに敬意を払ってカバー、リ・アレンジし全14曲を収録。 2008年7月、「ap bank fes'08」を開催(7/19.20.21)。'07年の大型台風で公演中止のため出演できなかったアーティストの出演など豪華アーティストとの競演、またトークショー、ワークショップなどフードエリアをゆっくり楽しんでいただくため前夜祭「eco-reso+(plus)」(7/18)の開催、「eco-reso camp」などの試みを実施。約8万1000人を動員した。 2009年2月25日、「ap bank fes'08」ドキュメントライブDVDをリリース。
official site
http://www.apbank.jp/ |
ap bank fes’09 / 2009年7月18(土),19(日),20(月・祝) 会場:つま恋(静岡県掛川市満水2000番地)
ap bank fes’09 事務局(24時間テープ応答)0180-99-5522
※PHS,一部の携帯,固定電話,国際電話,列車公衆電話からはご利用いただけない場合があります
主催:ap bank 企画・制作:ap bank/OORONG-SHA
協力 :掛川市/つま恋 運営:サンデーフォークプロモーション
Copyright ©2009 ap bank All Rights Reserved.
ap bank fes’09 事務局(24時間テープ応答)0180-99-5522
※PHS,一部の携帯,固定電話,国際電話,列車公衆電話からはご利用いただけない場合があります
主催:ap bank 企画・制作:ap bank/OORONG-SHA
協力 :掛川市/つま恋 運営:サンデーフォークプロモーション
Copyright ©2009 ap bank All Rights Reserved.