Voice
Next|123456
'06 ap bank fes
こんにちは、お疲れ様でした。 私は、仕事でfesには去年も今年もいけなくて、残念でしたが、昨年のfesのDVDを販売されているのを知り早速拝見したところ、DVDからもエコについてすごく伝わってきまして、3枚のDVDを時がたつのも忘れてみてしまいました。 ab bank の力は偉大だな〜〜と多くの(自分も含め)人の心を一つにできる、日本を。。世界を一つにしていける勢いがあると。。ずっ〜〜と応援していきます。頑張ってください。私達もこつこつとエコしていきたいと思います。’06のfesもDVDが楽しみです。1日でも早くまた今年のab bank を感じたいと願っています。
machi 

ap bank fes'06
今回初めてap bank fes'06に参加しました! 初日ですさまじい程の暑さ&日差しでしたが私の心は楽しみで晴れ晴れしていました☆ 5時間半以上という長丁場でしたが最初から最後背まで無駄なく楽しめました!様々なメンバーの入れ替えの中終始ず〜〜っっっと笑顔でステージを引っ張ってた櫻井さんがとても印象的で (本当に音楽を愛しているんだなぁ)と感じました^^ 環境をテーマとしたこのap bank fes。会場に行った方にはきっと届いたと思います!少なくとも私には届きました!! これから日々の生活の中でエコ意識を持ち行動できたらいいなと思います!ゴミの分別はもちろん、道に落ちているゴミを拾う。とかね。 ゴミを拾うにしても一人一人が行動に移せたら大きな成果になると思いますし。 色んな意味で心に残るライブでした^^ Bank bandの皆さんありがとうございました!
来年も是非開催して下さい!絶対参加します^^
- 

フェス
16日のライブに参加しました。暑いけれど涼しい風や木々の緑にあふれる本当に気持ちのいい空間だったこと、みんなの持つ空気があたたかくてやわらかかったこと、そしてそんな中で本当に素敵な音楽を全身で感じられたことで、たくさんのいろんな感動を得られた一日でした。 自分ができることを少しずつ積み重ねていきたいと思うし、日々の生活の中で、ちっちゃな自分の存在に少しだけ自信を持っていけるような気がしました。 環境も音楽も言葉もいのちも続いている、つながっているんだなあ・・・って改めて感じられる一日でした、みなさんどうもありがとうございます!
EO 


次回のフェス
小林武史さんの終演にあたってのメッセージを読ませていただきました。またフェスをやっていただけるのなら、今度はぜひ形を変えて(場所を変えて東京近辺で)やっていただきたいです。昨年も今年も通信販売でグッズを購入しました。DVDもCDも買いました。WEBでのライブレポも読みました。昨日のミュージックステーションも見させていただきました。kurkkuにも足を運びました。次回はぜひフェスに参加したいです。今後も雑誌でのレポートやDVDの発売などを楽しみにしています。
KS 

今度は自分から…
家に戻った今でも、 なんともいえない、あたたかい気持ちが ずっと心にあります。 どちらかというと、FESの趣旨に賛同して というより、ライブを楽しみたいと思って 参加しました。 でも、行ってみて、何かもっと大きなものを 見て、感じて、みんなで作って帰ってきた、 そんな気がします。 与える人を受ける人、ではなく。 音を鳴らす人、聞く人、支える人。 それぞれが対等で、違いは役割でしかないんだ、 という感じ。 日常に帰って、 今度はこのあたたかな気持ちを 周りがそうだから、ではなく 自分で選択してそうあることができれば いいな、そうありたいなと思いました。 素晴らしいこの場に、本当にありがとう。
mayuko 

ありがとう!こんな気持ちをありがとう!
去年に引き続き、札幌から参加しました。 今年はいちだんと暑くて道産子の私にはキツかったけど、汗ダラダラになることも滅多にないから気持ちよかったです。つま恋という場所・Bank band・出演者・スタッフの皆さんが本当に素晴らしいから、見ている私たちもこんなに心地よくて素晴らしい気持ちで帰り道を歩くことができるんだと思います。 去年参加してから、「小さな心がけ」(例えばきちんと分別するなど当たり前の事)をできるようになりました。 こんな気持ちを持てたのもこのフェスのおかげです。 きっと同じ気持ちを持てた人、たっくさんいるはずです!! きっかけをくれてありがとうございます。 開催される限り、いくら旅費がかかろうとも必ず参加します(笑)そのくらい私にとって素晴らしい時間です。本当にありがとうございます。そしてお疲れ様でした。
ももかず 

人生初めてのライブ
一日目のみの参加でしたが出演者・スタッフの皆さんの仕事っぷりには感動しました。歌はもちろんの事ですが、やはり環境を考えた活動という事で、ボランティアの方々の活動を見ていて今まで以上にそれついて深く考えるようになりました。 歌にも一味も二味も工夫やアレンジが加えられていて、人生初のライブがap bank fes '06 でホンマに良かったと思います。 ただ曲名が分からない曲やもう既に手に入らない曲などもあったので、どうにかそれを形として残して頂ければって心から思います。 来年は三日間行きたい♪
ヤマ 


ありがとう!!
15日に参加しました。 初のap bank fesです。去年は周りに行った人が何人もいて、話を聴いて絶対今年は行きたい!と思っていました。 想像以上に感動的で(暑さも想像以上でしたが。。。)出来れば3日間参加したかったです! 「よかったぁ〜!」なんて、一言では言い尽くせないものがあって。 本当に桜井さん、小林さんはじめアーティストの皆さん、スタッフの皆さん、そして会場にいたすべての人に「ありがとう!!」って言いたいです。 エコについても、自分が出来ることをひとつづつ続けていこうと思います。そして、それを子供達にも伝えていきたいです。 一人一人が出来ることって限られると思うけど、会場にいた何万人という人達がひとつになれる事を実感したら、それも無駄じゃないんだと。 小さなことでも、みんなの力で大きなものになるんだと確認出来たfesでした。 ミスチルの「彩り」の歌詞が心の奥まで響いています。 桜井さん達の優しさに包まれて、とても癒されました。 来年も是非!!! ありがとうございました!!
ハチクロ 



ありがとう。
あったかい雰囲気につつまれた会場で本当にいい時間が過ごせた。アーティストの皆さんと一緒になって歌って、踊って、笑って、はしゃいで、暴れて、泣いて。うれしかった。ありがとう。 前の列にいた年配のご夫婦が最初から最後まで背の低い私と友達のために「見えてる?」と気をつかってくれた。ありがとう。 素敵な一日を本当にありがとう。
きょ。 

フェスを終えて
私は初日のフェスに参加しました。とても暑くてバテそうでした。水分をまめに補給したので楽しく参加できました。昨年より前のブロックだったのでとてもよかったです。でも一つ気になることがありました。それは、携帯でのカメラ撮影です。ライブエリアでの撮影は禁止されているのに、それを守れない人が目立ちました。どうして守れないのでしょうか?いくらゴミをきれいにしても、ルールを守れない人たちがいたら何の意味もないと思います。それからゴミについてですが 、フェスの会場は参加した人たちがゴミを拾ったり、ボランテアの人たちがきれいにしたりで、ほとんどゴミが落ちてない状況でした。でも、つま恋の入り口(チケット引き換え所)のゴミ箱がいっぱいで、ゴミがあふれ出てました。それをつま恋のスタッフの方だと思いますが、一人で片付けていました。それを見たときこのフェスって何?と思いました。意味のあるフェスなのにこれでは何の意味もないと思います。
ずっと続けてもらいたいフェスなので、来年はルールーを守って最後まで(家に着くまで)みなさん参加しましょう。
佐藤フミ子 



ありがとう
あんなに楽しみにしていたフェスが、終わってしまいました。今でもフェスのことを思い出すと涙が出そうになります。私は、15日に参加しました。すっごく暑かったけど、桜井さんが笑顔で楽しそうに歌ってくれて、暑さも忘れるくらい私も楽しくて。他のアーティストの方々も楽しそうだったし、みんなで盛り上がって、環境の事もみんなで考えて、本当に感動したフェスでした。環境に優しく、人に優しく生きて行きたいなぁと思いました。このフェスに参加することが出来て良かったです。また、参加したいです!
わかば 

smileからeco
笑顔ってスゴイと思った。アーティストの人が笑顔で演奏したり唄ってくれるから、その笑顔につられていつにまにか笑ってる自分に気づいた(クサイ…でもホント!)。周りをみたらたくさんの人が笑ってた。こんな風に環境に対する意識が少しづつでも広がっていってくれたらと思う。そうしたらこの世界はもっと素晴らしくなると思う。ap bank fes’06最高だった。
かみゅ 


ap bank fes 06のdvdについて
去年はつま恋、今年はwebでレポートを見ながらfesを楽しんでいます。そこで要望なのですが、今年のDVDはできるだけ多くの曲を入れてほしいのです。
特に今年は、他のアーティストがmr.childrenの歌を歌ったりしているので、そういったシーンも納めてもらえたらと思います。 よろしくお願いします。
たーなー 

暑かった!!
とっても暑かった!!
でも、これほどまで木陰や日暮れが涼しいことを再発見した日はありませんでした。東京に帰ってきてからというもの、冷房に頼らなくなって、陽が沈んだあと散歩をする楽しみを見つけました。
これもまた、ひとつのecoなのだなと感じます。
まま 
Next|123456
ページのTOPへ 

HOMEGeneral infoArtistTicketAccessFoods&GoodsEco reportNoticeQ&Aプライバシーポリシー
ap bank

Supported by i-revo