|
![]() |
|||
平 皿
直径:22cm |
どんぶり
直径:14cm(550ml) |
カップ/ボトル
容量:450ml |
蓋付き保存容器
サイズにかかわらず |
※掲載のサイズはあくまで目安です。
※
ご持参いただく食器の形状/サイズによっては、対応いたしかねる場合もありますのでご了承ください。
※オーガニックフードエリアで提供する食事は、その場でお召し上がりください。真夏の野外イベントですので、蓋付き保存用容器等で食べ物を長時間保存することは絶対におやめください。
1)「古布」は、使わなくなった布製品を「不要品」として回収し、再利用しています。捨てるまえに、もう一度使えるか考えてみる(Reuse)。これも1つのアクションです。
古布の提供は、株式会社ウインローダー エコランド(ap bank融資先)ならびに、花嫁わた株式会社にご協力頂きました。株式会社ウインローダーでは、不要品を回収してReuse、Recycle、Rearise(再価値化)のように有効活用するための「エコ回収」という取り組みを行っています。
※古布は数に限りがありますので、使いすぎないようご協力をお願いします。
3)水質汚染の大きな要因となっているのが、「生活排水」
なかでも、負荷が大きいのは台所からの排水。原因は、調味料や油が含まれているからです。食べものの汚れを洗い流すと、食器はきれいになりますが、食器をすすいだ水が汚れてしまいます。洗う前に、食器についた汚れを拭いてしまえば、その分、汚れる水が減って、環境負荷を軽減できるのです!水の節約にもなって一石二鳥!
- マイ食器の持参に関する注意事項
- マイ箸、マイカトラリーを忘れた場合は、オーガニックフードエリア内にあるカトラリースタンドにてご購入ください。(1コ50円)
- マイカップ・マイディッシュをご持参でなくても、昨年同様、リユース食器で 食事をお楽しみいただけます。
- マイカップ・マイディッシュは推奨サイズ(後日ご紹介します)を参考にしてご持参ください。お持ちいただくマイ食器の形状やサイズによっては、対応できかねる場合もありますのでご了承ください。
- 真夏の野外イベントですので、蓋付きの容器等で食べ物を長時間保管する行為は禁止とさせて頂きます。
- 新品のものや一度使った食器は、必ず洗い場で洗ってから使用するよう徹底してください。
- 洗い場には、汚れを拭くための古布を用意しておりますが、数に限りがございますので、ふきんや布など、食器を拭くものを各自ご用意ください。拭くものは、洗う前の汚れ拭き用と、洗った後の食器拭き用2種類あると便利です。また、環境負荷とごみの削減のため、ティッシュのご利用はお控えください。
- 各自でご持参いただいたマイ食器については、自己管理となりますので、衛生面には十分にご注意ください。ご持参いただいたマイ食器に伴うトラブル等については、主催者側は一切責任を負いません。
- 関連ページ
- Q&A (関連情報を掲載しています。必ずお読みください。)
- contents > エリアマップ (洗い場、カトラリーステーションの位置を確認できます)
ap bank fes’09 事務局(24時間テープ応答)0180-99-5522
※PHS,一部の携帯,固定電話,国際電話,列車公衆電話からはご利用いただけない場合があります
主催:ap bank 企画・制作:ap bank/OORONG-SHA
協力 :掛川市/つま恋 運営:サンデーフォークプロモーション
Copyright ©2009 ap bank All Rights Reserved.