Voice
Next|123456


ありがとう
今年もつま恋に来ることができて幸せでした。ライブはもちろん、言葉では言いきれないほどの感動をいただきました。 私にとってこのフェスは自分のまだまだ弱い意識の軌道修正の場となりました。去年のフェスでもらった環境について考えるという意識。自分の未熟さから、ゴミの分別など、できることが定着するとそれで満足してしまう。そしてその意識が時々薄れてしまう。そんな中で今年のフェスに参加し、もう一度、環境について私にできることは何か、あらためて考える機会をもてたことを嬉しく思い、そんな機会を作ってくださったみなさんに感謝しています。 GAKUさんが「エコ一年生」とおっしゃってましたが、私はまだまだ未就学園児!そして私の職業も未就学の子どもたちを育てるという保育士です。未来を担うかけがえのない子どもたちに、身近な小さな環境のこと、子どもたちと一緒に考えていけることやできることを伝えていくこと、そうすることで私自身の意識のブレもへらしていく・・・それが私にできることなんだと思いました。 来年は私もエコ一年生として、みたびつま恋にいけることを楽しみにしています。ありがとうございました。 ふぇす。
まべちん 


ありがとう!
fes最高でした!このイベントの参加できてうれしいです。おいしいご飯を食べ、すごくいい音楽をすごく気持ちのいい場所で聴けるなんて幸せのでいした。自分のなかの淀んだものが払拭されていくのがわかりました。 私は普段看護師として働いていますが、オムツの使用量について考えたことはありませんでした。患者さんに気持ちよく過ごして頂くようにだけを考えていて。。パンプレットを読んでハッとしました。オムツってリサイクルできるんだと。そして私にできることがあった!オムツはすごく便利でついつい濫用してしまっていた感があった。でもそうじゃなくって患者さんのことを考えた上で必要以上に使用せずにしていくこと。「ゴミは資源」頭に叩きこまれました。
さくら 


fesを終えて
昨年に続き、3日間参加させていただきました。 2度目となると少し慣れもあったのか、去年はその場で感動して帰ってきた感じでしたが、今年は後からじわ〜っとわいてくる感じです。 2回参加して気づいた点というか、良かったところと今後改善して欲しいところをメールさせていただきます。

《良かった点》
/ フードエリア / 混雑緩和店が増えて、行列が昨年ほどではなくなった。早々と品切れすることがなかった。 食べる場所(屋根つき椅子が増えていたこと)があったのはよかった。/ リユースカップ / 去年のように自分で並んで借りに行く必要がなかったので大変楽だった。もって帰った人が多かったとのはちょっと・・だったが。
/ ドリンクの販売 / ライブエリア内にあったのはよかった。助かりました。/ トイレの増加 / 数が増えていたので、昨年ほど並ばなくてもよかった。ただ、車椅子用のトイレを使用者がいない時に使うのはよいと思うが、車椅子の人が並んでいる時にその人を優先する様子がなかった のは非常に残念でした・・。/ 参加者について / 昨年はミスチルファンがほとんどだったが、今年は他のアーティストのファンが結構いた。エコレゾが広がるいい機会だと思った。/ 終了時間 / 早かった フードエリアでゆっくり食事が出来ました。/ 花火 / とてもよかった。終わったーという感じもしたし、とてもキレイでいい思い出になりました。

《改善して欲しい点》
/ エリアと人数 / 今年は収容人数が増え、ブロック内に人がぎっしりいて人に酔いそうだった。 去年は各自充分な広さを確保出来て、芝生の上で楽しみながら聞けたので、去年くらいなキャパに戻して欲しい。 人を多くするならエリアを広くする必要があるが、実際それはムリだと思うので。 他のフェスとは違う楽しみ方が出来るフェスだと思っているので、これは絶対元に戻して欲しいです!!/ ライブ時間 / 休憩が2回あったのはよかったが、真夏の炎天下では、水分を充分に摂って木陰で休んでいても具合が悪くなります。担架で次々運ばれている様子を見るのも、非常に残念でした。開演前の時間にいろんなブースを周りたくても、そんな元気がなくて残念でした。あの時間帯でやるならば、もっと過ごしやすい春や秋にして欲しいし、夏ならは初年度くらいの時間がいい。/ トイレ / 確か去年もそうだったが、女子トイレの汚物入れが初日に用意されておらずひどい状態だった。ほとんどが男性スタッフでそういうところ に気づかないのかもしれないけれど次回があるなら注意して欲しい。そのまま流していいのならその旨の表記が必要。/ バス / 奥の列に並ぶように言われ、指示に従ったが途中でポールが倒れていて列がぐちゃぐちゃになっていた。結局どのバスに並べばいいのかわからず、なかなか乗れずに大変な思いをした。21時頃に乗ったが、並んでいる客の数に対してスタッフが少ないのではないかと感じた。/ スプーン / Myお箸とスプーンを持参していったが、フードエリアで勝手に割り箸やスプーンをつけられてしまうことが多かった。食べ物がついてしまっていなければ、返却していたが、カレーなどがついてしまっていると断ることも出来ず残念だった。 今回はMYお箸などを持っている人が多かったと思うので、必要な人だけもらうような形式になっているとよかったと思う。/ 喫煙所 / ライブエリア内にあるので、開演前や休憩時には煙っており、煙が横のブロックに流れていた。しかも子供のいる方向へ・・。 トイレは遠くまで歩かないとないのに、なぜ喫煙所がエリア内にあるのか不思議に思います。 隠れて吸う人がいないようにとの配慮なのかもしれませんが、せっかく空気のきれいなところにいるのに台無しだと思います。 ご検討下さい。

あと!DVDはぜひノーカットで!
ぺこ 

小さな事から
「ap bank fes'06」7月15日に参加しました。去年も参加させて戴きました。まだ、レコーディング中の歌を聴きました。私は歌詞を聞き取ることが苦手なので全ての言葉はわからなかったけど聞き取れる言葉は私の心を動かしてくれました。小さなことでも、自分ができることをやっていけばなんでもいい、やれる事をやればいい。何か思うだけでも、こうしたいんだけどねって自分にはできないことでも人に話すだけでも、それは何かを動かすことになると思う。気持ち次第。心が豊かじゃないと広い心が持てなくて気付く物も気付かない、心は全てに繋がるものだからだから。参加したアーティストさん達皆さんがいっていた「何か自分にできることを考えてみる」私も答えや行動は何をしていこうか考えています。また今年のfes'06で考える機会ができました。ありがとうございます。とても良い貴重な時間をありがとうございました。
ぽんちゅう 



'06 ap bank fes
こんにちは、お疲れ様でした。 私は、仕事でfesには去年も今年もいけなくて、残念でしたが、昨年のfesのDVDを販売されているのを知り早速拝見したところ、DVDからもエコについてすごく伝わってきまして、3枚のDVDを時がたつのも忘れてみてしまいました。 ab bank の力は偉大だな〜〜と多くの(自分も含め)人の心を一つにできる、日本を。。世界を一つにしていける勢いがあると。。ずっ〜〜と応援していきます。頑張ってください。私達もこつこつとエコしていきたいと思います。’06のfesもDVDが楽しみです。1日でも早くまた今年のab bank を感じたいと願っています。
machi 
ありがとうございました!
去年に引き続き2回目の参加となりました。 今年はどんなんかなー?!って何日か前から、自然とテンションがあがってきて、ワクワクした気持ちでつま恋にやってきました。 『ライブアクト』本当に、どのステージもそれぞれの世界に引き込まれてしまっていて、時が経つのを忘れていました。 小田和正さんの歌声・桑田さんのステージの時の会場の一体感、本当に最高でした。桜井さんが『最高!すばらしい!』って何度か言ってたのも、心からの声だったんだと思います。 ところでap bankの主幹にある『eco』についてですが、去年参加したときも『これから何か始めよう』っていう気にはなりながら、この一年やりきってはいない自分がいました。 もともと環境問題には関心がある方で、身近なところではレジ袋をもらわなかったり、電気の無駄使いを極力減らしたり(待機電力を省いたり)ということは以前からしていました。 どなたかがステージで言っていたように、去年のfesは私たちにap bankの思いを紹介してくれる場であったように思いますが、今年はそれをアクションにどんどん変えていこう!と言われてるなーって感じました。 それに応える私の行動のひとつとして、『マイおはし』を購入しました。GAKUさんとおそろいです! 実は去年fesに参加した後も持とうかなと考えたのですが、それをアクションに起こせず今年になってしまいました。 でもそれを乗り越えた時ってなんかうれしいんですよね。さっそく帰りにファミレスに行った時使っちゃいました。出す時ちょっとこっぱずかしい気もしましたが、使い始めるとなんかうれしいというか優しい気持ちにもなりました。 こんな私のちいさな一歩が日常に彩りを加えるってことを実感できたのも、ap bankの活動のおかげです。本当にありがとうございます。 こんな私の気持ちをみんなに広められたら、それがまさに『eco reso』なんですよね。きっと世界はすばらしいところになれます☆
☆みかさん☆ 

繋がり。
17日に独りで参加しました。エコレゾ・ノオトに書き込んでいた時です。スタッフの方に『いい絵ですねぇ〜どちらから来たんですか?』と声をかけられ、『大阪です』。と言うと、隣でエコレゾ・ノオトに書いていた女性二人も『私達も〜』。『どこですか?』『堺です。』『私、東大阪です。』『俺、枚方〜』もう一人のスタッフの方が『僕、交野です。』。2万5千人もいる観客の中の3人と、大勢いるスタッフさん達の2人が、一瞬の時間、たったひとつのテーブルで繋がりました。みんなそれぞれ、共有できる思いを持っているからこのイベントに参加したんだと思う。その思いが、こんな形で繋がるなんて。このフェスがあったから起こった奇跡。
あかね 


最高の一日でした!
私は最終日の17日に参加しました。さっそく、南ゲートからpihaまでの道のりから見える芝生の斜面の景色がすごく綺麗で心打たれました!(笑) piha&kotiでライブまでの時間を楽しく過ごしました。色んな物食べたけど全部美味しかったし、リユースカップのクイズで知識が3つも増えました。 ライブの音もすごい良かったし、場所は後ろだったけどもう最後まで引き込まれっぱなしでした!最後の花火は真上に上がって感動! 良い終わり方でした! なんといってもやっぱり会場のゴミの無さにはビックリ。 このap bank fesで得るものはたくさんあります。また来年も絶対に参加したい☆*☆*
浜っこ 

音楽と人を支えた緑の芝生
2日目に参加させていただきました。 去年に続き、2度目の参加です。 本当なら3日とも参加したいくらいですが、 片道8時間という遠方のため、毎年一日だけの参加です。 今年は、去年よりも後方のブロック。 最初はすごくがっかりしたけど、フェスが終わった今、 このブロックを体験できてほんとによかった。と心から思います。 最初から最後まで裸足で過ごしました。 Bブロックだった去年は場所取り争いのようなものが終始あり、裸足になるなんて思いもしませんでした。 後方のブロック、広々とした芝生の上で、裸足で、 大好きな音楽を聴く。 ものすごく平和で、ものすごく幸せな瞬間だなと思いました。 今回のフェスで、大人になって何年も触れてなかった緑というもののぬくもりを肌で感じることが出来ました。 そして、そんな緑を、大切な地球を、大切な大地を守っていくイベントに参加できて、 本当に嬉しく思います。 今の自分に出来ることは小さなことかもしれません。 でも、その小さなことをできる「人」が あの会場にいっぱいに集まって、 それが大きな力になるんだと思います。 その一人になれてものすごく嬉しい。 会場に集まった皆さんと、同じ時間を共有できてほんとに嬉しい。 アーティストの皆さん、スタッフの皆さん、 本当にお疲れ様でした。 今年もこのフェスが、大切な思い出になりました。 本当にありがとうございました。 来年も、再来年も、ずっと、体力の続く限り 参加していきたいです。
405 

今年もさいこー!!でした。
私は17日だけフェスに行きました。様々な面で去年よりもグレードアップしていて最高の1日を過ごすことができました。去年はただミスチルが見たい!って気持ちで参加していたけど、今年は一緒にイベントを作り上げている(大変おこがましいですが)って思えました。 そんな中で気になった点が3つありました。 一つは傘の使用。さすがにライブエリアではなかったけど、込み合っているフードエリアでは傘につつかれることが何回もありました。 2つ目はキッズテント。私は子連れだったのですが、半分くらいの方が子供連れではないのに寝転がり、占領してしまって、本当に使用したい方が入れないような状況でした。 3つ目は帰りの高速のサービスエリア。フェスで販売していた大塚ビバのペットボトルが、ゴミ箱に入りきらずに辺りに散乱しているのを見て、何の為のフェスだったのだろう?と考えさせられました。つま恋にごみが無いのはすばらしいことだけど、これでは意味がない(泣) 上の2つは基本的なマナーを守りましょうって話で、そんなことをわざわざアナウンスしていくのは子供に言い聞かせることを大人に対して伝えなければならないということで大変に情けないことだと思います。 3つめに関しては、フェスの思いを参加したすべての人がきちんと受け止めて、自分達で考えていかなければならないなぁと思いました。
たまこ 

DVD
自分はフェスにいけずライブも、エコ関連のものも感じられませんでした↓ すこしでも感動とつながりがほしいです。 去年同様DVDとしていけなかった人たちにも伝えてほしいです。
よい作品にしていただき、発売してほしいです!
yu 

ありがとう
フェス最高でした!!! 汗かいたり並んだり、大変なこともあったけど、 今言えるのはこれだけ・・・ありがとう。 今年もフェスを開催してくれてありがとう。 無事に1日目終了できてありがとう。 スタッフのみなさん、開催地のみなさん、出店者のみなさん、 バンドアクトのみなさん、そして参加者のみなさん・・・ このフェスはコンセプトが大体決まっていて、 誰がどう指揮を取るでもなく、全体で意識してつくりあげていくものだということが、身に沁みてわかりました。 気付かせてくれてありがとう。 そして、最後に。 今日こんな最高な思い出ができるよう、特に反対もせず送り出してくれた我が家の人々。家族が健康だから、今日という日を心配なく楽しむことができました。ありがとう。 このフェスに参加して、本当にうれしかった。 このフェスまでの日々は早く過ぎればいいと思っていたけれど、どの1日も今日と同じくらい大切に思わなければならないんだなって、思いました。環境への取り組みもだけど、そういうことに気付けたことが何よりありがたい気がする。 桜井さんが待ちに待っていたように、私もこのフェスを来年も開催でき、参加できることを楽しみにしたいです。 ありがとう。本当に楽しいフェスでした!!
peach 
Next|123456
ページのTOPへ 

HOMEGeneral infoArtistTicketAccessFoods&GoodsEco reportNoticeQ&Aプライバシーポリシー
ap bank

Supported by i-revo