General Info
Fromスタッフ
【2006年5月26日】

快晴のつま恋より

写真更新頻度を上げていくということで、早速更新致します。
今日はご存知ap bank fesの会場である“つま恋”に行って来ました。このところ東京は雨が続き、昨日も突然の大雨&雷といった具合だったので今日の天気も正直心配していたのですが、つま恋は快晴、気持ちいい自然が僕らを迎えてくれました。 と、そんなのん気なことを思っている場合ではなく、今日の目的はもちろんつま恋で気持ち良くなることでもなんでもなくて、フェスの更なる進化に向けて会場内のスペースを有効に活用すべく、至る所を50Mもあるメジャーを駆使して測って 写真を撮りまくるというとてつもなく地味な作業なのです。しかも2人で。(急遽決めたので2人しかスケジュールがあわなかったのです。)
この作業には、2年目の今年、昨年は使用しなかったエリアを使うから、という当然の理由もあるのですが、この手の野外イベントが行われる会場は大きく、立派な公園や施設である事が多いので、夏が終わって次の春に様子を見に訪れると「あれ、ここにこんなのあったけ・・・?」「なんかこっちにもでっかいのが建立されてる!来て!来て!早く!早く!」とスタッフ皆で大騒ぎ、みたいなことがよくあるのです。新しい道が完成していたりで便利になっていれば結構なのですが、資材置き場に使わせてもらっていた所や車を停めて作業していたスペースが利用できなくなっているときには「まずいな〜」と今年の作戦を立て直さなければならなくなることもあるのです。会場さん側からすれば当然、普段来場される大勢のお客さんのためにやっているので完全にこっち側の問題なのですが…。
 
今回はそういったビックリは無く、新たに広げるスペースのチェックをして下書きしたMAPを見ながら2人であーでもないこーでもないと言いながらつま恋内の レストランでオムライスとイエローカレーを食べて無事に帰りました。
 
※今日は当フェスだけでなく、日本中の音楽フェス会場のMAPやテントやゲートなどを作っているオムニインターナショナルのハセガワさんとの作業です。 昨年来場された方もこれがどこの写真なのかきっと解らないのではないでしょうか? 6月中旬以降には発表できるであろうフェスの全貌MAPをお楽しみに。
モリマサシ
【2006年5月23日】
出演者発表の一部情報漏れから申込みリンクの不具合まで一連のトラブルにつきまして皆様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
本当は、
いよいよ出演者を発表し、第2弾オフィシャルチケット先行予約もスタートしました!!
受付期間は5/28(日)18:00までとなりますので是非ともお忘れなくお申し込み下さい!!
皆さん、いよいよ2ヶ月を切りましたね〜。今回は・・・


と、言った内容の出だしで5/18 5:00から更新頻度を上げていこうとしていたこのfrom staff、スタートからいきなり躓いてしまいました。すみません。
こんなにも切ない自己紹介になってしまったのは極めて遺憾ですが、
皆さん始めまして。4月よりap bank fes '06事務局に加わりましたモリマサシと申します。どうぞよろしくお願いします。3月までは某ロックフェスの仕事をしておりました。そこでの経験をこのap bank fesのにおけるエコレゾに役立てられるよう、つまりは会場においてより多くの人に快適に楽しみながらエコを感じてもらえるよう日々、フェスの制作に勤しんでおります。どうぞよろしくお願いします。

現在のフェスの進捗状況はといいますと、図面をもとに「飲食店はここに配置したらどうか」とか「トイレはこっちにもあったほうが快適なはず」とか「ここにこんなものがあったら楽しいよね」とか「こんなサービスを開始したらどうだろうか?」といった会話から次第に具体的なレイアウトが完成しつつあります。これからこの場でも進捗をいろいろとご紹介していければと思っております。
とにかく2ヶ月を切ってしまいましたので、はやる心を抑えきれず、学校で、家で、職場での息抜きにこのHPを定期的にチェックしていただけるようこのFROM STAFFも更新頻度を上げていこうと思っております。
「なるほどね!!」とか「へえ〜。そうだったんだ〜。」とか「チッ、どうでもいいわそれ。」とか言いながら読んでいただければと思います。
モリマサシ
【2006年4月17日】
こんばんは。WEBを担当しておりますヒライです。
ap bank fes'06オフィシャルサイト、本日リニューアルいたしました!
 
今年も自然に囲まれた静岡県のつま恋にて、「ap bank fes'06」暑い、熱い3日間の開催です。 今年はフードエリアも拡大する予定で、更にパワーアップした内容にするべく、、スタッフ一同、夏に向けて始動中!
 
環境の取り組みも、自分の中での「気づき」から今年は更にもう一歩、足を踏み出すことができる「きっかけ」をたくさん作ろうと、スタッフも試行錯誤しながら日夜あれやこれやと企画を考えております。
今年は、fesを制作していく過程から皆さんにap bank fesを感じてもらおうと、各分野のスタッフからのコメントもUPしていく予定ですので、ぜひチェックしてみてくださいね。
 
fesまで、あと約3ヶ月! 真剣に体力づくりにも励まねば。。 それでは!
ページTOPへ
coming soon・・・
blog:eco-report
coming soon・・・
blog:パンフレットの作り方
coming soon・・・
blog:staff diary
Voice みなさんからのメッセージ部集中!
ap bank fes'06オフィシャルモバイルサイト
メールマガジン会員登録
ap bank fes事務局 0180-99-5522
ap bank fes 05はコチラ
HOMEGeneral infoArtistTicketAccessFoods&GoodsEco reportNoticeQ&Aプライバシーポリシー
ap bank

Supported by i-revo